フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|スタジオムーン Drone & Pictures|Photorait

スタジオムーン Drone & Pictures

スタジオムーン Drone & Pictures

スタジオムーンドローンアンドピクチャーズ

4.9

098-923-3330

アフター フォトウエディング(笑)18 沖縄のお砂糖 

公開日:2020年3月8日(日)

皆さんこんにちは 「チーム スタジオムーン」です。

今回は、今、撮影の現場に向かう移動中にしょっちゅー見るものに関連したお話。

沖縄は1月~3月頃まで、「サトウキビ」の収穫の時期になります。
サトウキビ畑の中での撮影も、なかなか趣があって沖縄らしくて、良いものですよ。

今回は、そんな沖縄の砂糖のお話をしたいと思います。

アフター フォトウエディング(笑)18 沖縄のお砂糖 

今、現場に行く途中で見かけるもの。
それは、このトラックです。
大量に積んでいるのは「サトウキビ」です。
本当にこんな感じで走っているトラックを頻繁に目にします。
畑から製糖工場に運んでいます。

こんな状態なので、道にはサトウキビが落ちていることが多いです。

アフター フォトウエディング(笑)18 沖縄のお砂糖 

このサトウキビを、圧縮してジュースにして出してくれるところもあります。
甘くて、やや青み臭くて、フレッシュは感じがあり、なかなか美味しいですよ。
ただ、あまり大量には飲めないかも(笑)

アフター フォトウエディング(笑)18 沖縄のお砂糖 

サトウキビは、一般的は「黒糖」として、スーパーで売っています。
沖縄では暑い日には、元気の源として、口に入れることも多いです。
実際に撮影前に、砂糖を食べて、元気を出すこともありますよ。

アフター フォトウエディング(笑)18 沖縄のお砂糖 

沖縄に人は、砂糖好きなのか、アメリカの影響が強いのか、砂糖を感じられるものが多いです。
例えば、この菓子パン。
袋の上部に書いている文字をよく見てみてください。
「ジャリジャリの食感!」(笑)

そうなんです。
沖縄の食べ物、特にパンやケーキには「ジャリジャリ系」が多いのです。
ダイエット中の方は、少々注意が必要です。


アフター フォトウエディング(笑)18 沖縄のお砂糖 

パンも珍しいものが多いのですが、この「具志堅パン」は「あーー沖縄~」と感じる一品です。
当然、砂糖がジャリっとしていて、大きくて、ふんわりして…

サトウキビの収穫を思い出しながら食べてみてください。
特に早朝にスタジオムーンにお越しの際に、朝食をゆっくり食べる時間がない時、この「ジャリジャリ系パン」を食べると、朝から沖縄を実感できることでしょう\(^o^)/

朝から「あまーい」という皆さんのお顔を見れることを楽しみしています。

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ