色打掛のご説明をUPしました♪
皆様こんにちは(*^^)v
8月になりましたね!それとともにようやく梅雨があけました!
30度の日々がまた今年もやってきましたね(-_-)
夏バテ対策・日焼け対策・そして今年はコロナウイルスの対策とやるべきことがたくさんですが、頑張りましょう(;_;)
さて、本日は【フォトレイトの衣装ページ】に掲載している、色打掛の件でお知らせがございます♪
今までは、色打掛の写真のみ掲載をしておりましたが、全ての色打掛の特徴を文章で載せています★
実際にお客様がお召し頂いた際の撮影データをお借りして、着画をUPしているお衣装もございます。(お客様にはサンプルご了承頂いておりますので、ご安心ください)
全てのお衣装の着画掲載ができましたら、またその時お知らせしますね♡
たとえば、210番のお衣装だったらこんな感じで実際の写真をご覧いただけます!



室内で撮ったもの、ロケーションで撮ったもの、晴れた日・曇りの日など、状況によって写り方も多少異なります。
「この衣装だったら、他の花嫁さんはどんな髪飾りを付けているのだろう?」など撮影前には気になることがたくさんありますよね。
【フォトレイトの衣装ページ(色打掛)】をご覧いただければ、衣装の説明や画像などで、少しでもイメージがつきやすくなるかと思います♡
▼色打掛のページは下記リンクよりご覧いただけます♪
https://www.photorait.net/studio/200361/dress?category_id=4
前撮りを控えている花嫁さんはご覧いただけますと幸いです♪
END