【撮影準備】前撮りするなら〇ヶ月前までに撮るのがおすすめ!

皆さまこんにちは❀
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は撮影するなら結婚式〇ヶ月前までに撮るのがおすすめ!というテーマですが、ずばり…式の3か月前までに撮ることをおすすめしております!
●3ヶ月前までに撮影するメリット●
①招待状に使える!
お写真は3日後にお渡しができますので、じっくり選んで招待状に使用することができます♫
②ウェルカムボードやフォトスタンドなどの商品が作れる!
商品の作成には3週間~1ヶ月程(商品によって異なります)お時間をいただきますので、余裕をもって撮影するのがおすすめです♡
③余裕を持って撮影できる!
式の打合せや準備と同時進行は大変になってしまうので、早めに前撮りをするのが吉◎
④天気が悪くなってしまったら…!?
雨予報の場合には日程を変更する事が出来ますが、結婚式のギリギリで予約をしてしまうと希望の日程に変更するのが難しい恐れもございます(>_<)!
⑤衣装合わせも出来る♡
ご予約制ではありますが衣装合わせも行っておりますので、事前にご来店頂きゆっくりと衣装を決めることができます♪
当日に行うことも出来ますが、事前に見てみたい・試着してみたいという方はお衣装合わせを活用してみてくださいね。
いかがでしたか?
余裕を持った撮影はメリットがたくさんあるというのがお分かり頂けたかと思います…!
いつ撮影をしようか悩んでいる方は3か月前を目安に考えてみると良いかもしれません
♪
撮影の空き状況はこちらからお問い合わせ頂けます(^-^)♫
ご質問などがございましたら事前にお答え出来ますので、備考欄にご記入ください◎
最後までご覧頂きありがとうございました♡

END