真夏は、洋装撮影プラン

「真夏の撮影には洋装が最適!その理由と楽しみ方」についてご案内
暑い夏の日差しが照りつける季節がやってきました。結婚式の前撮りを検討している方にとって、真夏の撮影は一つのチャレンジかもしれません。しかし、この季節だからこそ楽しめる撮影スタイルがあります。それが「洋装撮影」です。今回は、なぜ真夏に洋装撮影か、その理由と楽しみ方について詳しくご紹介します。
写真は、フォトグラファー山口由姫

1. 快適さとスタイルのバリエーション
真夏の暑さの中で長時間の撮影を行う場合、快適さは重要なポイントです。和装は確かに美しく、伝統的な魅力がありますが、その重さや層の多さから、夏場には少々負担がかかることもあります。一方、洋装は軽くて動きやすく、涼しさを保ちながらもスタイリッシュに撮影を楽しむことができます。
特に、真夏の撮影には薄手の素材や涼しげなデザインのドレスがいいです。レースやシフォン素材のドレスは軽やかで風通しも良く、汗ばむ季節でも快適に過ごせます。

2. 自然光を活かした美しい写真
真夏の日差しは非常に明るく、自然光を活かした撮影には最適です。特に早朝や夕方のゴールデンアワーと呼ばれる時間帯は、柔らかく温かみのある光が差し込み、写真に美しい陰影を与えてくれます。洋装はそのデザイン性から、光を受けた時の美しさが際立ちます。
また、真夏の青空や緑豊かな自然を背景に撮影することで、爽やかで開放感のある写真を残すことができます。緑が濃くなってきて素敵な夏ならではの美しい風景が広がり、洋装との相性はばっちりです。

写真のように、洋館などのロケーションにするとさらに夏でも快適です。
さて、気になるお値段について
洋装撮影プランは、98,000円となります。
データ150カット以上とプリント20枚付き。
弊社のドレスとタキシードであれば、無料でご利用いただけます。
ただし、サイズがシビアなので要相談。
ぜひ、ご検討のほどよろしくお願いします。
※見積例
洋装撮影プラン:98,000円
京都府庁利用料:15,000円
早朝料金は、ご来店6時台6,000円、7時台4,000円、8時台2,000円、9時以降無料。
“花嫁和装が豊富なスタジオ”
京都前撮り美翔苑 Kyoto Bishouen
住所:〒600-8432 京都府京都市下京区糸屋町225-3F
アクセス:地下鉄「四条駅」6番出口から徒歩3分、阪急「烏丸駅」23番出口から徒歩5分
◎詳しいご質問は、電話が便利です。
TEL:0078-6009-6103(通話無料)
営業時間:10:00~19:00(撮影は早朝から対応)
定休日:火曜と第一水曜日(7月は17日)
【参考URL】プランや衣装を参考に、色々とご相談ください。
◎これまでの事例・撮影レポートでイメージをつかもう
https://www.photorait.net/studio/200334/experience
◎プラン・料金ページ
https://www.photorait.net/studio/200334/plan
◎衣装ページ
https://www.photorait.net/studio/200334/dress
◎お問い合わせフォーム
https://www.photorait.net/studio/200334/contact?type=contact