クチコミ詳細
写真の仕上がり4
スタッフの対応4
衣装3
ヘアメイク3
価格の満足度3
イメージを伝える練習(準備)が必要
撮影日
2014年2月の土日祝(撮影時34歳)
撮影にかかった時間
2.5時間
衣装
洋装
撮影場所
スタジオ
撮影のタイプ
ウエディング
#当サイトの宣伝によって集められた投稿です
- 写真の仕上がり
- やはりプロが撮影した写真だけあって良かったです。多くの候補から選択できたり、少し余白を落とすような編集も提案頂いたので良かったです。
- スタッフの対応
- なかなか沢山の枚数から選択するので時間がかかりましたが、根気強く受け止めてくださっていて、好印象を受けました。
- 衣装
- 小物に関しては、意外とバリエーションがあるんだなと思いました。ただ、もっと予め相談して、こうカスタマイズできるよとか、オリジナルメッセージが入れられるよなどは指南して欲しかった。こちらもイメージをうまく伝えられなかったのは反省。また小物ごとで撮影パターン(枚数)が増えていくので、コストと撮影時間を省きたかった側としては、事前に絞りたかった。
- ヘアメイク
- こちらもイメージをうまく伝えられなかったのは反省。スタジオ以外でも、結婚イベントがあり、統一した南国系の雰囲気を出したかったのだが、メイク・ヘアメイク関係でうまく言葉にできなかった。せめてイメージする写真や資料を用意しておけば打合せ時や、当日にあたふたしなくて良かったのにと思うので、他の方も参考にしてほしいです。
- 価格の満足度
- その当時は、このくらいかな、相応かなと思っていましたが、あとになって考えるとちょっと高いかもしれないと感じます。セット料金や、規格料金でもう少しリースナブルなプランが欲しかったです。ある程度、高いプランに持っていくしか選択肢がないような印象はあります。
フォトウエディング成功の秘訣
C さんが工夫したこと・こだわったこと
男性側は、直前で髪を切るのは回避した方が良いです。特に、気合をいれて初挑戦するような髪型を選ぶと、やはり花嫁さん中心にスタンバイが進むので、当日独りで何が正解かわからず(相談できず)混乱します。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。