フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ワタベウェディング表参道フラッグシップフォトスタジオ|Photorait

ワタベウェディング表参道フラッグシップフォトスタジオ

ワタベウェディング表参道フラッグシップフォトスタジオ

ワタベウェディングオモテサンドウフラッグシップフォトスタジオ

4.4

050-1702-1361

【和装】根津神社の魅力をご紹介♪ 

公開日:2024年10月4日(金)

気づけばはや10月上旬
季節も徐々に秋めいてまいりました!

皆様いかがお過ごしでしょうか??

来年のご挙式に向けての前撮りや
秋の紅葉ロケーションでのご希望の方々
フォトウェディングなどなど 多くのお問い合わせをいただく秋!

そんな時期にぴったりな【根津神社】のご紹介をさせていただきます♪

【和装】根津神社の魅力をご紹介♪ 

根津神社とは・・

宝永3年(1706)完成した権現造りの本殿・幣殿・拝殿・唐門・西門・透塀・楼門が欠けずに現存しており、国の重要文化財に指定されている由緒正しき神社になります。

実際の和装婚礼を行う神社でもあることから多くのお客様からの支持がございます!

【和装】根津神社の魅力をご紹介♪ 

まずは本殿の前での参拝からスタート!
ご撮影は参拝後に境内を周遊する形でご案内いたしております♪

伝統的な綿帽子を着用し 格式高い礼装でのご撮影をいただきました◎

【和装】根津神社の魅力をご紹介♪ 

根津神社の玄関 表参道の前での一枚!
鳥居の朱赤が非常に印象的です

社号碑には「元准勅祭」の文字が記されており 准勅祭社だった歴史も感じられます◎

【和装】根津神社の魅力をご紹介♪ 

乙女稲荷神社まで続く千本鳥居も見どころ!
ワタベウェディングの名前が入った鳥居もぜひ探してみてください♪

【和装】根津神社の魅力をご紹介♪ 

こちらは乙女稲荷神社前での見晴らしの良いお写真!
緑と朱赤のコントラストが大変素敵な1枚です◎

【和装】根津神社の魅力をご紹介♪ 

こちらは重要文化財にも指定されている楼門前でのご集合写真!

安置してある随身の向かって右側は水戸黄門だと言われています
重要文化財7棟全て本物の漆塗りなんだとか◎

【和装】根津神社の魅力をご紹介♪ 

こちらは透塀前でのご撮影!

細い木で菱形に組まれた窓から中が透けて見えるのでこの名がつけられたそうです◎

【和装】根津神社の魅力をご紹介♪ 

こちらは客殿前での一枚!
夏を感じるさわやかな一枚となりました◎


【和装】根津神社の魅力をご紹介♪ 

境内&客殿の両方のご撮影が叶う根津神社

これからの時期のご撮影可能時期は12月ごろとなります!
ぜひご希望がございましたらお早目にお申しつけくださいませ♪

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ