クチコミ詳細
写真の仕上がり3
スタッフの対応3
衣装2
ヘアメイク4
価格の満足度1
和装は良いと思います。
撮影日
2018年2月の土日祝(撮影時34歳)
撮影にかかった時間
5時間
衣装
和装
撮影場所
スタジオ
撮影のタイプ
ウエディング
- 写真の仕上がり
- 写真は、若い方々がノリよくとってくれましたが、そのせいか、背が高い旦那が、「寄り添って」と言う言葉にほとんどの写真が首が90度近く曲がっていて違和感しかなく、持っていったガーランドも旦那と私で持つ高さが違うため、字がキレイに読めず、、、もう少し指摘していただきながら撮れたらよかったです。持ち込みはかなり多く持っていきましたが、指示はしませんでした。そのため、色打ち掛けで撮らなかったものを、白無垢で撮るといった流れになり、白のガーランドを白無垢で持ったため同化してしまいました。こちらも指示書を書いて持っていけばよかったと後悔です。
- スタッフの対応
- 着付けの方、メイクの方はベテランさんで、とてもしっかりしていて、要望に何でも答えてもらえました。撮影担当の方は若い方でノリで全て行われ、なかなかついていくのに必死でした。
- 衣装
- ウエディングドレスやカラードレスはやはり、ウエディングの前撮り専用でやられてる、ドレス提携のある会社の方が断然よかったですが、今回和装だった為、近場で行くのが楽なこちらにしました。 ドレスは何年前のデザイン?と疑問に思うものが多かった気がして、全くピンと来なかったです。
- ヘアメイク
- こちらは、昔からある写真館なので、着付けも先生(と呼ばれてる方)が、着物の説明をしてくれながらやっていただけました。メイクとヘアもざっくりとしか伝えていませんが、とても満足のいく仕上がりになりました。
- 価格の満足度
- ここで決める前に、ウェディング前撮り専門店に行きました。そこと比べるとかなり高く、和装2点で20万円近くしました。ただ、写真館ならではの、フォトブックやフォトスタンドもセットでついていて、結婚式当日のウェルカムスペースに飾れたのでよかったです。
フォトウエディング成功の秘訣
えもさち さんが工夫したこと・こだわったこと
ガーランドやプロップスなど沢山持ち込みをしました。が、持っていったのみで、ここでこれを使いたいなどと指示をしたかったため、指示書をしっかり持参すればよかったと後悔しています。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。