クチコミ詳細
写真の仕上がり2
スタッフの対応2
衣装2
ヘアメイク2
価格の満足度1
担当者次第…(運です)
撮影日
2021年10月の平日(撮影時32歳)
撮影にかかった時間
1.5時間
衣装
洋装
撮影場所
ロケーション
撮影のタイプ
ウエディング
- 写真の仕上がり
- 出来上がりは「え?これがプロ?」といったものでした。奥行のない構図。カメラの露出。人を撮るという意味でも、ロケーションを生かすという意味でも、素人目ではありますが残念な仕上がりにしか見えませんでした。すぐに問い合わせをしたところ、撮影の再チャレンジのご提案をいただきました。プロから見てもあまりにも…だったんでしょう。撮影は非常に疲れる上、どんどん寒くなる時期でした。非常に悩みましたが、再チャレンジをお願いしました。カメラマンからヘアメイクまで全ての担当者が変わりました。しかし、残念なことにヘアメイクは1回目の方が好みで…担当者が変わるとこうも変わってしまうのか…と思いました。指摘しましたが「ロケーションフォトは遠目だから大丈夫。」と言われました。いや…アップの写真も欲しいのですが…(まぁ、できあがったものの訂正は難しいですよね…しかし、再チャレンジなわけだから前回のを見直していただきたかったです)別の撮影で時間が押していたせいもあるかと思いますが、1回目のときにあったイヤリングの貸し出しもなくなりました。2回目の写真はカメラマンの腕が光るようなものでした。(ただ、アップや顔が正面に映るものはやはり残念写真でした)カメラマンの写真を事前に確認したり、指定することはできないので本当に担当者の運次第ですね…。私はデーターをもらうだけで、アルバムは作りませんでした。元々、新婚旅行の写真と合わせて自分で作りたかったので、そうしましたが、「どれを載せよう!ページが足りな~い!」なんてこととは程遠い結果となりましたのでそれが不幸中の幸いです。
- スタッフの対応
- 基本、親身で良い人たちなのはわかります。ただ2回目の撮影のとき(12月)「こんな寒い中、撮影を挑まれるなんて脱帽です」とお声かけがありましたが、正直、好きで2回目の撮影になったわけではありませんし、ライフプランを考えても先延ばしにしたくはありませんでした。深い意味はなかったとしても、残念な気持ちになりました。
- 衣装
- 種類は非常に少ないです。ドレスのスケジュールもあり、他の誰かが着ていれば自分は着れないので種類は更に限定されます。
- ヘアメイク
- 先述の通り、担当者の運ですね。
- 価格の満足度
- 東京駅のナイトウェディングのプランとしては高額な方かと思います。ウエディング業界あるあるですが、基本プランではドレスやタキシードはかなり限定されるため請求額はホームページのものより格段に上がります。それでも、知名度の高いワタベウェディングさんなら間違いないと思っていたのですが…
フォトウエディング成功の秘訣
ルイ さんが工夫したこと・こだわったこと
1回目も撮影指示書を作って準備満タンだったのですが、それも意味のないことだったので…事前にカメラマンの写真をチェックできるスタジオを選ぶことをお勧めします。
スタジオからの返信
ルイ様
この度はワタベウェディングフォトスタジオをご利用いただき誠にありがとうございます。
またお写真の仕上がりに際し、再撮影の機会をいただいたにもかかわらずご期待に添えなかったこと心よりお詫び申し上げます。
ルイ様のご意見を真摯に受け止め、現在カメラマンについては教育体制を見直し
クオリティの向上に努めております。
お客様にご満足いただける商品・サービスを
ご提供できるよう、スタッフ一同改善に努めてまいります。
この度は貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。
スタッフ一同
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。