綿帽子って必要なの?
皆様こんにちは!
ワタベウェディング東京ベイフォトスタジオのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は、白無垢の際に身に着ける和装小物の一つである、綿帽子についてご案内差し上げます!
【綿帽子】だけではどんなものかピンと来ない花嫁様も多いかと思います!
こちらのお写真をご覧くださいませ!

顔を覆うように被る綿帽子ですが、高さをだすために頭の上に特殊な針金をつけ高さだしをしているのです!
綺麗に被る為には実は美容師の技が隠れています^^
ウェディングベールと同じように、
【挙式が終わるまでは新郎以外に花嫁の顔を見せない】という意味があると言われております。(※諸説あり)
意味を考えるととっても素敵ですよね♡
本来は挙式の最中身に着け、披露宴で外すのが一般的とされておりますがフォトウェディングではおふたりのタイミングでとりはずしOK。
綿帽子ありなしどちらのスタイルもお残しいただけます♡
また、角隠しは日本髪専用ですが綿帽子はどんな髪型でも可能なんです!
ご撮影に変化をつけてよりたくさんのバリエーションで前撮りしませんか?♡

綿帽子をご利用いただける【スタジオフォトプラン】は現在お得なキャンペーンを開催中でございます!
是非この機会にご相談会へご来館くださいませ!
◆ご相談会ご予約はこちら◆
◆ご撮影日空き状況確認はこちら◆
本日も最後までワタベウェディング東京ベイフォトスタジオのブログを閲覧いただき誠にありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに~~!