【おせっかいな写真屋さん】改めて自己紹介③
おせっかいポイント9)撮影当日のご案内
⇒
撮影まで、しっかりお打合せやご連絡をしているecoo。でも、一番大切なのは撮影当日ですよね。
「どんなスタッフがくるの?」「どんなことをしてくれるの?」見えづらいけれど、とっても気になるところだと思います。
そんな不安にはアテンドスタッフ中田がお答えします。^^
------------
・当日は何名のスタッフがくるの?
⇒カメラマン1名と、女性のアテンドスタッフ1名の計2名でご案内します。
・アテンドさんってなにをするの?
⇒主に新婦の身の回りのお世話です。
例えば、お花飾りのチェンジや、ドレスの裾を持って動きやすくします。
その他は撮影場所の申請をしたり、カメラアシスタントもやります。撮影現場のなんでも屋さんです!
・撮影前にしていることってありますか
⇒撮影当日の朝、必ずカメラマンとしっかりと打ち合わせをしています。
毎日、結婚写真を撮影をする、というと、流れ作業のように感じるかもしれませんが、
カップルの形も十人十色、ふたつとおなじ人はいません。
それぞれのカップルにご満足いただけるよう、抜けがないように確認作業をしております。

・撮影中にいつも心がけていることって?
⇒こういうのが好き、こんなことしたい、などプラスの感情(行動)は他人に伝えやすいと思うのですが、
これは嫌だな、とか、疲れた、などマイナスの感情(行動)は言葉にして他人に伝えるのがなかなか難しく、ちょっとだけ気になることも自分が我慢したらいいし、黙っておこう、となりがちです。
ですが、そういったことこそ、教えてほしいと思うので、ささいな事でも気軽にお話しして頂けるような空気づくりを心掛けています。
「遠い親戚のおばさん」くらいの距離感が理想です。

・喜んでもらえた「おせっかい」
⇒私と同じく、お顔の輪郭にコンプレックスをお持ちのご新婦がいらっしゃいました。
どんな撮影がしたいか聞いているうちに、「あれ、私のことかしら?」と思うくらい共感しました!
ただ、コンプレックスってとても厄介で、他人が見たら全く気にならない、むしろチャームポイントだよって場合が多いのです。
でも誰にどれだけ褒められようと、自分が『嫌だ』と思っている部分はなかなか認めることができません。
そこで、どういったところが嫌なのか、をお聞きしながら、角度や光の当たり具合など細かくみつつ撮影を進めました。
後日、海外にお引越しされたお二人から、エアメールで、あたたかい言葉の並んだクリスマスカードが送られてきました。
喜んでいただけたこと、本当にうれしかったです。
------------
ecooのおせっかいリーダーでもあるスタッフの中田。^^
「中田さんのおかげで安心して撮影できました!本当に楽しい1日でした!」と撮影後には続々とお礼のメールが届きます。
(本当に毎日のように!)
きめ細かなおせっかいサービスがあるからこそ、1日を楽しんでいただけるんだろうなあと思います。
これも、ecooの撮影が皆さまにご満足頂けてる理由です!

これからフォトウエディングをご検討される皆様へ
とっても長い文章になりましたが、最後までお付き合い頂いた方、本当にありがとうございます!
このブログをご覧頂いているということは、とりえず婚礼写真を撮れれば・・・というより、「どんな写真が私たちらしいかな」「素敵な衣装を着たいな」と、じっくりじっくり写真会社をご検討されているのかな?と思います。
ときどき、他社との比較をしたいとご相談頂くこともありますが、探す基準はそれぞれの価値観や好みによるので、正解はありません。そしてこれだけはお伝えしたいのですが、どの会社を選んだとしても、お二人がその日一日を楽しく過ごして、一緒にいることが幸せだなあと思えれば、いい写真になります。そうあってほしいです。(他を否定できなくてごめんなさい。笑 でも素敵な写真を撮る人や会社はどんどん増えてきているなあと思っています。)
そのうえで、やっぱり私は、ecooのおせっかいさや、あたたかいecooの写真が本当に自慢です。今まで数え切れないほどのカップルから嬉しいメッセージを頂いているので自信もあります!
「写真が手元に届くまで分からない」という見えないサービスをうけるのは、とても不安で勇気がいることかもしれませんが、その気持ちのままで構いません。お気軽にecooにご相談ください。おせっかいなスタッフがお二人に安心して頂けるまでお付き合いいたします。^^