お子様との撮影について

先日撮影させていただいたご家族をご紹介。
「よくお子様が小さいけど、撮影に参加できますか?」
とご質問をいただきますが
事前に準備をしっかりしておけば大丈夫です。^^

まずは、撮影時間。
撮影のタイミングで一番ご機嫌になるよう、
撮影日とともに、お時間についても写真会社に相談しておきましょう。

そして、おふたり以外にシッターができる方にお手伝いをお願いすること!
お子様が不安にならないように、シッターをお願いする方に
撮影前にも何度か時間をつくっていただき
パパママがいない状況に慣れてもらうとベストです。


2ショットやソロショットはお楽しみください。^^



ぷくっ

大号泣もかわいい。
大人になるとこんなに思いっきり泣いたりできないですし、
それが写真に残ることもないのので。。
これはこれで素敵なシーン◎

シャボン玉には興味がないけど


みんなで遊ぶのは大好き!
なにをするのがご機嫌になるかそれぞれですが、
普段からこれするとお喜ぶ!ということがあれば
ぜひお知らせください。^^

月齢によってもおすすめの撮影場所など異なりますので
ぜひお気軽にご相談いただけたらと思います。^^
年内のお打合せ枠も残りわずかですが、
空いておりますので~!