結婚すると最大で60万円もらえる制度を知っていますか?
鬼はそと〜福はうち〜!
というのはもう古いのでしょうか
節分といえば 豆まき < 恵方巻き になってますね
こんにちは、フォトジェリッシュ運営部です
お問い合わせをいただくことが1月半ばから急増しています
世の中、こんなにもたくさんの方がご結婚されるのだなぁ
とつくづく思います。

さて、ここからが本題です。
結婚すると国から最大で60万円がもらえる制度があることをご存じですか?
「結婚新生活支援事業」という制度です。
結婚をする数が減る原因の一つとしてある、経済的理由を軽減させるために
作られた制度だと思います。
新婚世帯に対し、新居の家賃や引越費用等を補助します。
以下主な要件となります。
【一般コース】
(1)補助対象
新居の購入費
新居の家賃、敷金・礼金、共益費。仲介手数料
引越業者や運送業者に支払った引越費用
(2)対象世帯
夫婦共に婚姻日における年齢が39歳以下かつ世帯所得400万円未満(世帯年収約540万円未満に相当)の新規に婚姻した世帯
(3)補助上限額
1世帯当たり30万円
※結婚祝い金(現金)や金券等の支給、地域優良住宅の家賃低廉化に係る国の支援対象となる部分については対象外
(4)補助率
1/2
【都道府県主導型市区町村連携コース】
(1)補助対象
婚姻に伴う住宅取得費用又は住宅賃借費用、引越費用
(2)対象世帯
夫婦共に婚姻日における年齢が39歳以下かつ世帯所得400万円未満(世帯年収約540万円未満に相当)の新規に婚姻した世帯
(3)補助上限額
夫婦ともに29歳以下:60万円
上記以外:30万円 (いずれも1世帯当たり)
(4)補助率
2/3
神奈川県、千葉県、埼玉県の対象の市区町村は下記。
(東京都は対象外)
【神奈川県】
松田町、湯河原町、愛川町、清川町
【千葉県】
千葉市、銚子市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、市原市、鎌ヶ谷市、富津市、四街道市、八街市、山武市、いすみ市、栄町、横芝光町、長生村、白子町、大多喜町、鋸南町
【埼玉県】
熊谷市、秩父市、春日部市、鴻巣市、坂戸市、小川町、川島町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、美里町、神川町、松伏町
こういった制度を活用して
上手にお金を節約してフォトウェディングもちょっと豪華にしたいですね♪