フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ONESTYLE 表参道|Photorait

ONESTYLE 表参道

ONESTYLE 表参道

ワンスタイルオモテサンドウ

4.5

03-6721-0592

和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント

公開日:2024年10月23日(水)

日本の伝統と美しさ、さらに凛とした雰囲気を演出できるのが和装ウェディングフォトの魅力です。しかし、多くの方にとって和装の着物は着慣れない衣装ですよね。実際に着付けをしてみると、想像以上に重たいので戸惑う方も少なくありません。
日本伝統の和装を美しく見せるためには、慣れない着物姿であっても姿勢に気をつけることが大切です。撮影当日に焦らないためにも、きれいな姿勢のコツをマスターしておきましょう。
今回は、和装で写真撮影をするときのポイントと注意点を解説いたします。

和装で立ち姿を撮影するときの姿勢のコツ

和装を身につけた新郎新婦の美しい立ち姿の写真はぜひ撮影しておきたいものです。
立ち姿の撮影時には、どちらかの足に重心をかけるのではなく両足に均等に力がかかるよう心がけましょう。男性は肩幅くらいに足を開いて、つま先をやや外側に向けます。女性はつま先が内側に軽くくっつくような形が理想的です。両の膝やふくらはぎがつくよう足に少し力を入れましょう。

和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント
和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント
和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント

猫背になると立ち姿が美しくなくなってしまうので、背筋を伸ばしてまっすぐ立つようにしたいですね。頭のてっぺんからかかとに向かって1本のまっすぐな線が通っているようなイメージで立ってみましょう。
男性は正面を向き、女性はやや斜め前を向いて撮影すると、すっきりとした立ち姿の1枚に仕上がります。
和装で座った姿を撮影するときのポイント

イスに座った状態で撮影をするときにも、猫背にならないよう注意をしましょう。
男性がイスに座るときには、深く腰掛けて少しだけ足を開くようにするのがポイントです。どっしり堂々とした男性らしい雰囲気になります。
女性がイスに座るときには、帯がつぶれないよう浅く腰掛けるようにします。両膝をつけてやや内股に座ることで、女性の和装姿を美しく見せることができますよ。
畳の間などで正座をするときにも男性は足を少し開いて、女性は両膝をきちんと揃えて座るようにしたいですね。女性は両足の親指を重ね、かかとの上に腰が乗るようなイメージできれいな正座姿を作ってみましょう。

和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント
和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント
和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント

和装姿で歩くときの姿勢はどうすべき?

「和装では上手に歩けない」と悩まされる新郎新婦は少なくありません。
歩くときには、目の前にまっすぐに引かれたラインがあることを想像し、その線をつま先で踏むようにしながらすり足ぎみに進んでみましょう。
女性は小さな歩幅でゆっくり歩くようにすると上品に見えます。男性は新婦の歩く速度に合わせつつ、堂々とした立ち姿を崩さないよう気をつけてみましょう。

和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント
和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント

お二人にかかわるスタッフが一体どんなメンバーなのか?という点もご紹介させて下さい!!◎フォトプランナー「私たちが一緒に作りあげます」フォトウェディングの記録を残すだけでなく、お客様が楽しいお時間を過ごして頂けるよう、お二人のやりたいことを引き出し、時間や場所、また雰囲気作りに至るまで撮影に関わる全てのことをプランニングさせて頂きます。ONESTYLEのあらゆるフォトウェディングのプランを熟地し、お二人に寄り添うブライズメイドのようにお手伝いしたいと思っています。こんなイメージで撮りたい、こんな所でお写真を残したい・・・などなど、お二人のご希望をぜひお聞かせください!◎スタイリスト 「婚礼衣装のコーディネートのスペシャリスト」衣装のデザインやディテールにこだわり、お二人らしさを最大限に引き出し、トレンドを熟知したセンスのあるスタイリングを提案。衣装やアクセサリーはもちろん、衣装を綺麗に着こなすためのビューティーアドバイスも。ウェディングドレスやお着物など、初めて袖を通すという方も少なくありません。お二人や撮影場所に似合うコーディネートを提案させて頂きます!

和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント
和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント

◎ヘアメイク 「make one style」ONESTYLEのヘアメイクは業界トップクラスのウェディング経験者ぞろい。お客様の魅力を最大限に生かし、いつもとは別人にするのではなく、いつもよりグッと綺麗な「お客様らしさ」を大切にしています。いつもより一段と美しく華やかに、魔法をかける気持ちで、自然と笑顔があふれてしまうあなただけのヘアメイクで最高の一日を演出します。◎フォトグラファー 「total supporter」プランナー、スタイリスト、ヘアメイクが具体化してきたイメージを形にする大事な使命を担うのがフォトグラファーです。フォトウェディングに様々な期待や夢をもっていらっしゃったり、初めてのことでご不安だらけだったり、そんなお二人のことを撮影の間ずっと想いながらお手伝いしていきます。写真を残すだけでなく、撮影自体も楽しんで頂き、世界にひとつしかないフォトウェディングを実現させましょう!10年後、20年後にお写真を見ていただいた時に、この時こんなことがあった、こんな衣装を着た、こんな気持ちで撮影をした、という思いでも振り返っていただけるようなお写真を残していただきたいと思っております。


和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント

どんなご相談でも、専任のプランナーがしっかりとお答えをし、ご提案させて頂きますのでぜひお気軽にお声がけくださいね。スタッフ一同、お問い合わせをお待ちしております!**ONESTYLE**経験豊かなフォトグラファーやヘアメイク、センスの良い多彩な衣装 、そして様々な撮影プラン。 ONESTYLEはそれらを当たり前のことだと思っています。 あなたのフォトウェディングの目的は何でしょうか? どんな写真を残して、どのように活用しますか? どんな一日にして、パートナーや家族とどんなふうに思い出を作りたいのか。「予算は少ないけど これだけはやりたい」 「撮りたいポーズがたくさんあるから延長したい」 「想い出の場所を何カ所もまわって撮影したい」「性別に関係なくドレスもタキシードも着たい」 他のスタジオでは難しいとされることも、ONESTYLEなら当たり前に実現します。 ありったけのわがままをお伝えください! ホームページhttps://www.photorait.net/studio/200007

和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント
和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント

ヘアメイクのリハーサルがある場合は、「どんな雰囲気のヘアメイクを希望するのか」というイメージをあらかじめまとめておくとスムーズです。ONESTYLEでは、基本的には事前のご試着をおすすめしておりますが、お忙しい方達や、この日しかお休みが合わない!というお二人には、当日のみのご来店でお衣装決め~撮影まで完結できるようなご案内も可能です◎また、ご試着については、無料にて行わせて頂いておりますが、ヘアメイクリハーサルについてはオプションでご案内をしております。どんな髪型にしたらいいのか悩んでしまっている、、、いろんな髪型をやってみて似合うものを選びたい!というご新婦様にはおすすめのオプションです。ヘアメイクリハーサルをしなかったからといって、ご新婦様の希望を聞かずにヘアスタイルを完成させてしまうというようなことは全くございませんので、当日ヘアメイクスタッフと相談しながらお支度を進めることもできますよリーズナブルに撮影をしたい!急ぎで撮影をしたい、1年後の撮影の相談をしたいなどなど、毎日たくさんのお客様からお問い合わせを頂いております


和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント
和装姿を美しく見せる! ウェディング写真撮影時の「姿勢」のポイント

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ