フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ONESTYLE 表参道|Photorait

ONESTYLE 表参道

ONESTYLE 表参道

ワンスタイルオモテサンドウ

4.5

03-6721-0592

記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?

公開日:2024年7月30日(火)

こんにちは!ONSTYLEです!

友人や家族の結婚式に招待されたら「できるだけ素敵な写真をたくさん撮影してあげたい
と思いますよね。でも、カメラの腕に自信がなくて、いい写真を残せるか不安……。という方もいるでしょう。花嫁の美しいドレス姿や、新郎の幸せに満ちた笑顔など、結婚式にはシャッターチャンスがたくさんありますが、一体どうすれば素敵な写真を撮影することができるのでしょうか。結婚式という特別なひとときを思い出として残しておけるように、ステキな写真の撮り方を知っておきましょう。

結婚式の写真、どう撮影する?

結婚式の写真を撮影するときには、いくつかのコツがあります。いろいろな表情やパターンの写真を残すことで、あとで見返したときにたくさんの思い出が蘇ってくるのです。かしこまった写真だけでなく、くだけた笑顔の写真や自然な表情など、さまざまなパターンで撮影するのがポイント。

新郎新婦とコミュニケーションをうまくとりながら撮影しましょう。また、新郎新婦の位置からはなかなか把握できないゲストのテーブルの様子などを撮影しておくことも忘れずに。

どうしても新郎新婦の姿にばかり目が向きがちですが、あえて会場内の写真を残しておくと、当日は把握しきれなかったゲストの様子が垣間見られ、新郎新婦に喜ばれます。

結婚式の上手な写真の撮り方とは?
結婚式の写真撮影でのお悩みポイントといえば、さまざまな状況に対応する必要があるということです。
日光の当たる屋外チャペルでの挙式や、室内での薄暗い披露宴の入場シーンなどに、手持ちのカメラでその都度設定を変えたり、対応したりするのは難しいもの。事前にカメラの設定の仕方を練習しておく、実際に写真撮影をしてみるなど予行練習をして、光の変化やピントの変化に上手に対応したいものです。また、新郎新婦の誓いキスの瞬間を撮影したり、集合写真を撮影したりという場合もあります。
一瞬のシャッターチャンスを逃さないように、注意をしておきましょう。結婚式にはやり直しのきかないシーンがたくさん。ベストなタイミングで撮影することが大切です。
人気上昇中の結婚式の「前撮り」を取り入れて!

 結婚式の当日というのは、なにかと慌ただしいもの。いくら頭の中でシミュレーションを行っていても、その通りにことが運ぶことはありません。

そこでオススメしたいのが、結婚式前に前撮りを行ってもらうという方法です。
新郎新婦にあらかじめ前撮りをしてもらうことで、当日の写真以外にも素敵な思い出を残すことができます。実際に、バタバタしているうちに結婚式が終わってしまい、ステキな写真があまり撮れなかったというカップルも少なくありません。せっかくの晴れ姿ですから、美しい姿をたっぷりと撮影しておきたいですよね。前撮りをすれば、じっくりと時間をかけて納得のいく写真をたっぷり撮影することができるので、当日になって慌てる必要もありません。
さらに、前撮り時には結婚式当日のヘアメイクや着付けのリハーサルができるので、とくに新婦にとってはとても嬉しいメリットです。そして、結婚式の前撮りスポットは、室内のスタジオだけでなく屋外の庭園や社寺、海辺、森などさまざまな場所で対応ができます。
シーズンによっては桜や紅葉、イルミネーションをバックに撮影するという方法も。
季節の風を感じながら、特別な写真をおさめることができるのです。
結婚式は一生に一度のとても大切なイベントです。そして、結婚式写真はその幸せな記憶を残しておくためのとても重要なツールとなります。


記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?

他社様ではお断りされた場所でも、撮影の許可が降りる場所であれば、どんなところでも撮影可能です!例えば、サウナや飲屋街、おふたりの母校やライブハウス、スタジアム、牧場、建設中のお二人のお店、おふたりの好きな映画のロケ地なども撮影させていただいたことがございます。私たちといえばここだよね!という場所があれば、すぐ撮影が可能か確認を取りますのでぜひお申し付けください。私たちも、今まで撮影したことがない場所で撮影することを本当に楽しみにしております!!場所が決まったら、次にぜひ見ていただきたいのが「フォトグラファー」のギャラリーページです。こちらよりご覧いただくことができます!絶対に指名をしないといけない、というわけではもちろんございません。指名をしないと、経験の浅いフォトグラファーが担当するということもございません。どのフォトグラファーも、「おふたりらしさ」「その場所の特徴」を表現したお写真を残させていただきますが、特に撮影の仕方やポージングの指示の出し方、色の出し方などにはやはり違いがございます


記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?

フォトグラファーのギャラリーを見ていただくと、お二人のお好みが明確になったり、こんな世界観でお写真を残そう!という方向性が決めやすくなるかと思います。もし、この人の写真がすごく好きだな・・・!というフォトグラファーがいれば、指名をしていただくことをおすすめいたしますが、「ギャラリーを見たら、どのカメラマンさんでも大丈夫そうって思えたので安心しました。指名はせずにおまかせします!」というお声もたくさん頂戴しております。ぜひギャラリーをチェックしていただき、お二人の前撮り・フォトウェディングをどんな形で残すか、お二人でご相談いただければと思います!もう撮りたいイメージが固まっている!という方にも、まだまだ悩みたい・・・という方にも、ぜひ、たくさんのお写真と合わせてご紹介をさせて頂きたく思っておりますので、もしよろしければ、ご来店・オンラインなどでお打ち合わせのご予約を頂けましたら幸いです*お二人のご希望やイメージをお聞かせください!


記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?

ONESTYLEってどんなスタジオなのか知りたいなという方は、#資料請求ページよりカタログをご請求ください!撮影場所の紹介をしてもらって、フォトウェディングや前撮りに向けて検討していきたい!という方は、#撮影相談予約より、ぜひご予約をお願いいたします*ご質問や、「こんなことできる・・・?」というご相談は、#お問い合わせよりぜひお尋ねください。もう撮りたいプランや日程が決まっていて、その日に撮影ができるか知りたい!という方は#撮影日空き確認よりお問い合わせくださいね。資料請求は、郵送させていただく紙のカタログと、すぐにご覧いただくことができる Webカタログをご用意しております。撮影のご相談につきましても、お電話・オンライン(zoom)ご来店と3種類ご用意をしておりますのでこちらについても、ご希望のものをお選びいただければと思います。ご来店いただけますと、お日にちによっては「試着体験」のご案内ができるお日にちもございますお打ち合わせでお写真を撮る場所のイメージを掴んでいただき、その後試着体験で実際にお衣装をお召しいただくと、かなり撮影の具体的なイメージが湧いてくる、とご好評いただいております

記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?

撮影したい場所やプランが決まっていて、ご希望のお日にちに撮影できるかが知りたい!という方は、  【空き状況の確認】ページよりお問合せください!ご希望の内容を可能な限り細かくご記載いただけますと、こちらでもすぐにお調べができますので、例えば○月○日 和装は庭園・洋装はスタジオで撮りたい、というような形でご連絡をいただけますと幸いです。また、ご撮影場所の予定に合わせて撮影を組んでいく形となりますので、可能であれば、何日か候補日をいただければと思います。もちろん、候補日が1日だけの場合にも、できる限りお二人のご希望に沿ってご案内ができるように努めますので、ぜひお問い合わせくださいませ。 https://www.photorait.net/studio/200007/contact?type=vacancy

記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?

更に、お二人にかかわるスタッフが一体どんなメンバーなのか?という点もご紹介させて下さい!!◎フォトプランナー「私たちが一緒に作りあげます」フォトウェディングの記録を残すだけでなく、お客様が楽しいお時間を過ごして頂けるよう、お二人のやりたいことを引き出し、時間や場所、また雰囲気作りに至るまで撮影に関わる全てのことをプランニングさせて頂きます。ONESTYLEのあらゆるフォトウェディングのプランを熟地し、お二人に寄り添うブライズメイドのようにお手伝いしたいと思っています。こんなイメージで撮りたい、こんな所でお写真を残したい・・・などなど、お二人のご希望をぜひお聞かせください!◎スタイリスト 「婚礼衣装のコーディネートのスペシャリスト」衣装のデザインやディテールにこだわり、お二人らしさを最大限に引き出し、トレンドを熟知したセンスのあるスタイリングを提案。衣装やアクセサリーはもちろん、衣装を綺麗に着こなすためのビューティーアドバイスも。ウェディングドレスやお着物など、初めて袖を通すという方も少なくありません。お二人や撮影場所に似合うコーディネートを提案させて頂きます!


記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?

◎ヘアメイク 「make one style」ONESTYLEのヘアメイクは業界トップクラスのウェディング経験者ぞろい。お客様の魅力を最大限に生かし、いつもとは別人にするのではなく、いつもよりグッと綺麗な「お客様らしさ」を大切にしています。いつもより一段と美しく華やかに、魔法をかける気持ちで、自然と笑顔があふれてしまうあなただけのヘアメイクで最高の一日を演出します。◎フォトグラファー 「total supporter」プランナー、スタイリスト、ヘアメイクが具体化してきたイメージを形にする大事な使命を担うのがフォトグラファーです。フォトウェディングに様々な期待や夢をもっていらっしゃったり、初めてのことでご不安だらけだったり、そんなお二人のことを撮影の間ずっと想いながらお手伝いしていきます。写真を残すだけでなく、撮影自体も楽しんで頂き、世界にひとつしかないフォトウェディングを実現させましょう!10年後、20年後にお写真を見ていただいた時に、この時こんなことがあった、こんな衣装を着た、こんな気持ちで撮影をした、という思いでも振り返っていただけるようなお写真を残していただきたいと思っております。


記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?

どんなご相談でも、専任のプランナーがしっかりとお答えをし、ご提案させて頂きますのでぜひお気軽にお声がけくださいね。スタッフ一同、お問い合わせをお待ちしております!**ONESTYLE**経験豊かなフォトグラファーやヘアメイク、センスの良い多彩な衣装 、そして様々な撮影プラン。 ONESTYLEはそれらを当たり前のことだと思っています。 あなたのフォトウェディングの目的は何でしょうか? どんな写真を残して、どのように活用しますか? どんな一日にして、パートナーや家族とどんなふうに思い出を作りたいのか。「予算は少ないけど これだけはやりたい」 「撮りたいポーズがたくさんあるから延長したい」 「想い出の場所を何カ所もまわって撮影したい」「性別に関係なくドレスもタキシードも着たい」 他のスタジオでは難しいとされることも、ONESTYLEなら当たり前に実現します。 ありったけのわがままをお伝えください! ホームページ→https://www.photorait.net/studio/200007




記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?

ヘアメイクのリハーサルがある場合は、「どんな雰囲気のヘアメイクを希望するのか」というイメージをあらかじめまとめておくとスムーズです。ONESTYLEでは、基本的には事前のご試着をおすすめしておりますが、お忙しい方達や、この日しかお休みが合わない!というお二人には、当日のみのご来店でお衣装決め~撮影まで完結できるようなご案内も可能です◎また、ご試着については、無料にて行わせて頂いておりますが、ヘアメイクリハーサルについてはオプションでご案内をしております。どんな髪型にしたらいいのか悩んでしまっている、、、いろんな髪型をやってみて似合うものを選びたい!というご新婦様にはおすすめのオプションです。ヘアメイクリハーサルをしなかったからといって、ご新婦様の希望を聞かずにヘアスタイルを完成させてしまうというようなことは全くございませんので、当日ヘアメイクスタッフと相談しながらお支度を進めることもできますよリーズナブルに撮影をしたい!急ぎで撮影をしたい、1年後の撮影の相談をしたいなどなど、毎日たくさんのお客様からお問い合わせを頂いております


記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?
記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?

相談予約→https://www.photorait.net/studio/200007/contact?type=appointment

資料請求→https://www.photorait.net/studio/200007/contact?type=request_info

撮影日空き確認→https://www.photorait.net/studio/200007/contact?type=vacancy 

お問い合わせ→https://www.photorait.net/studio/200007/contact?type=contact 


フォトギャラリー→https://www.photorait.net/studio/200007/photo

プランページ→https://www.photorait.net/studio/200007/plan

フォトグラファーページhttps://www.photorait.net/studio/200007/photographer


記念に残る1枚を撮影しよう! 結婚式写真の上手な撮り方とは?

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ