フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ONESTYLE 表参道|Photorait

ONESTYLE 表参道

ONESTYLE 表参道

ワンスタイルオモテサンドウ

4.5

03-6721-0592

和装の婚礼衣装の色はどんなふうに選べばいい?

公開日:2023年3月23日(木)

こんにちは!ONESTYLE表参道原宿店です!




スタッフブログをご覧いただきありがとうございます☆





普段よく着ている洋服とは違い、和装となると色選びに悩む方が多いかもしれません。


婚礼衣装の色選びに迷ったときには、どのように選べばいいのでしょうか。
日本の伝統的な結婚式の衣装として白無垢を思い浮かべる方は多いかもしれませんね。

ウェディングドレスや白無垢の色が白な理由は
「何色にでも染まります」という謙虚な気持ちを表しているからだといいます。

和装の婚礼衣装の色はどんなふうに選べばいい?

挙式は白無垢で行い、披露宴ではお色直しとして華やかな引き振袖や色打ち掛けを身にまとうという方も多いです。
衣装の色選びは「自分が好きな色」よりも「自分に似合うかどうか」で選ぶことが大切です。

和装の婚礼衣装の色はどんなふうに選べばいい?

また、強さや情熱を表したければ赤、高貴な雰囲気をかもし出したければ紫、幸福感や女性らしさを際立たせたいならピンクというようにカラーイメージを考えるのもポイントです。
たとえ赤が似合わなくても、朱色に近い赤なら似合うという場合や、えんじ色よりの赤なら似合うという場合があります。

和装の婚礼衣装の色はどんなふうに選べばいい?

柄の入り方や微妙な彩度の違いによって印象が異なる場合もあるため


着物を顔の近くに寄せてみたとき、顔色が明るく華やかに見えるものを選ぶといいでしょう。


最後までご覧頂きありがとうございました!




何か気になることや、お問い合わせなどは下のURLよりお待ちしております☆




ぜひONESTYLEにお任せください!








資料請求はこちら!



撮影相談はこちら!




お問合せはこちら!







Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ