フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ONESTYLE 表参道|Photorait

ONESTYLE 表参道

ONESTYLE 表参道

ワンスタイルオモテサンドウ

4.4

03-6721-0592

婚礼衣装の白無垢にはどんな歴史がある?

公開日:2023年2月10日(金)



こんにちは!ONESTYLE表参道店です!!




スタッフブログをご覧いただきありがとうございます⭐︎


日本では平安時代ごろから結婚式に花嫁が白い衣装を身につける習慣がありました。この白い衣装が白無垢として確立されたのは室町時代のことと伝わっています。


室町時代には幕府によって礼道教育が進められ、結婚の方式が細かく決められたのです。それによって、武家の娘の婚礼衣装として白無垢が使われるようになりました。


婚礼衣装の白無垢にはどんな歴史がある?
婚礼衣装の白無垢にはどんな歴史がある?



その他、撮影関するお問い合わせはこちらからどうぞ!




資料請求はこちら!



撮影相談はこちら!




お問合せはこちら!

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ