フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|ONESTYLE 横浜|Photorait

ONESTYLE 横浜

ONESTYLE 横浜

ワンスタイルヨコハマ

4.4

045-594-7684

季節感溢れる写真に! 夏ならではのアイテムで前撮りを

公開日:2023年6月30日(金)

こんにちは!ONESTYLE横浜店です。ブログをご覧いただきありがとうございます。本日は【季節感溢れる写真に! 夏ならではのアイテムで前撮りを】についてのお話です。夏の太陽が照りつく爽やかな季節に結婚式を挙げるのであれば、結婚写真の前撮りにも季節感を取り入れるのがオススメです。

夏を感じられるアイテムや小物を使うだけで、より濃く結婚式の思い出を残すことができ、さらにオシャレでオリジナリティ溢れる素敵な写真に仕上げることができますよ。 今回は、夏らしいアイテムを使った前撮りのアイデアをご紹介したいと思います。

季節感溢れる写真に! 夏ならではのアイテムで前撮りを

また、衣装にもこだわるとさらに夏の雰囲気を写真に収めることができます。夏祭りや花火大会を彷彿させる浴衣姿に着替えれば、ひと夏の思い出として印象的な1枚に。 ドレス姿を少しカジュアルダウンしてミニ丈にしたり、タキシードのジャケットを脱いでベスト姿で撮影に臨めば、夏らしくより涼しげなイメージに仕上がるでしょう。

夏を代表する花「ひまわり」を使って明るく元気なイメージに

太陽に向かって咲く「ひまわり」は、明るく元気な雰囲気を持った夏らしい花。 夏を象徴する花を前撮りのアイテムとして使うことで、季節感溢れる素敵な写真を撮ることができます。

季節感溢れる写真に! 夏ならではのアイテムで前撮りを

また、ひまわりは大きなものや小さなものなど、さまざまなサイズがあります。屋外のロケーション撮影であれば、大きなひまわりがたくさん咲いているヒマワリ畑などで撮影をすると、夏らしくドラマチックな写真となるでしょう。

一方、屋内のスタジオ撮影をする場合には、小さなひまわりを可愛らしいブーケとして使うアイデアがオススメです。小ぶりなひまわりはとてもキュートで、ウェディングドレスにも映えること間違いなし。

さらに、ひまわりが埋め込まれているキャンドルを使ったり、ひまわりの花を活けた花瓶をいたるところに配置したりするなど、スタジオのインテリアにもこだわると、屋内でも素敵な背景に仕上がります。

夏は楽しいイベントが盛りだくさんのシーズンです。そんな素敵な季節に結婚式を挙げるのなら、前撮り写真にもその雰囲気を残さないともったいないですよ。 夏を盛り上げる素敵なアイテムを使って、一生の記念となる前撮り写真を素敵に彩りましょう!

ONESTYLEのコンセプトやこだわりをぜひご覧になってください! ↓↓↓「ONESTYLEコンセプト」~家族の絆を作り 幸せを生み出す体験~日々の生活の中で自然と流れる時間が絆を忘れさせていきます想い出を共有し何年先もこの感動を思い出すありのままに輝いているこの一瞬を一生つなぐ「今」でなければ二度と撮れない写真と日常では味わえない格別の体験によって一生の絆を生み出すそれがONESTYLEのフォトウェディング一生 わたしらしく

そもそもフォトウェディングとは?と思う方もいらっしゃると思いますので、まずはフォトウェディングとはなにかをご説明させて頂きます! フォトウェディングとは、結婚式に代わって写真撮影だけを行うことです。費用を安く抑えられるうえ好きなロケーションで撮影ができるため、結婚式に代わる新しいスタイルとして人気を集めています。ウェディングドレスまたは和装が一般的ですが、私服を持ち込んで撮影ができる式場やスタジオもあります。なお、「前撮り」「後撮り」は結婚式を行うことが前提ですが、フォトウェディングの場合は挙式をしません。フォトウェディングは結婚式を挙げるのに比べて圧倒的に安いのがメリットです。そのため「結婚式を挙げる予算がないが、思い出を残したい」「結婚式を挙げずに入籍だけしたものの、やっぱりドレスや和装で写真を撮りたい」という人に選ばれています。また、結婚式を挙げるとなると準備に時間や手間がかかりますが、フォトウェディングなら手軽です。時間的にも体力的にも負担が少ないフォトウェディングは、授かり婚カップルにも向いています。

結婚式における前撮りと、結婚式代わりのフォトウェディングは目的や特徴などが異なっていましたが、近年は結婚式の有無に関わらず、自分らしい自由なスタイルで選択肢が広がっているため、前撮りかフォトウェディングかという定義付けもとても曖昧になってきており、結婚における記念撮影のイベントを総称して「フォトウェディング」ということが多くなってきています。 コロナの影響もあり、結婚式の開催が先延ばしになっていたり、結婚式をしたくても具体的な日程をスケジューリングすることができなかったりした時期もありました。今は、結婚式を開催するから前撮りを行う、結婚式をしないからフォトウェディングを行う、という考えではなく、結婚をすることが決まったから、二人の大切な記念としてフォトウェディングというイベントを行う、という考えが主流になってきていると言えるでしょう。 また、フォトウェディングを複数回行う方や、結婚式の後の撮影として後撮りを行う方の割合も増えています。 それだけ、写真を残すということが身近になってきていると言えるのではないでしょうか?

「結婚」という人生のイベントをきっかけにして、家族の絆を繋ぐ写真撮影というものが、 より幸せな時間を作るものとなることはとても素敵なことですね。 もちろん、ONESTYLEでも何度でも撮影は可能です。 この前は洋装の撮影をしたけど、やっぱり和装も撮影したくなったからお願いしたい、 また、家族が増えたから一緒に撮影して欲しい、というお問合せを頂くこともたくさんございます。 そんなお問合せを頂く度に、スタッフ一同、とても嬉しく思っています。 ぜひ何度でも!撮影にいらして下さいね。 一方、前撮りは、結婚式の前に行われる写真撮影のことを指します。前撮りは、結婚式当日の限られた時間に追われることなく、十分な時間をかけて写真を撮影することができるため、結婚式の前に行われることが多く、新郎新婦がリラックスして撮影に臨めるために大変重宝されます。また、前撮りは、結婚式の前に新郎新婦が一緒に過ごす時間を楽しめるため、結婚式の緊張感を和らげ、撮影に集中することができますし、前撮りで撮影したデータをつかって、ウェルカムボードやペーパーアイテムなど、結婚式当日に使用アイテムを製作するのにも最適です。

フォトウェディングと前撮り、いずれにおいても、新郎新婦の特別な日を演出する大切なイベントであるため、どのような目的で、どんなスタイルで開催するかについては、しっかりと検討し、納得のいく形で開催できるとよいでしょう。フォトウェディングと前撮りにおける違いについて、ご参考になりましたか?

フォトウェディングや、前撮りを行う場合の流れが以下の形となります! ◆申込〜撮影当日まで◆3カ月前までを目処に、フォトウェディングを行う結婚式場や専門の会社を選びましょう。二人で予算ややりたいことを話し合っておくと、希望に合う会場や業者を選定しやすいでしょう。会場や業者のホームページでプランや写真サンプルなどを確認して、イメージに合うところを探すのがおすすめです。自分で衣裳を用意したい人は、持ち込みが可能かどうかを確認しておきましょう。その後、プランや日程の相談をし、予約と申し込みをします。なお、ONESTYLEではお持ち込みも大歓迎。お母様のドレスで撮影される方や、ずっと憧れていたブランドのドレスをお持ち込みされる方もいらっしゃいます。

申し込みの次は衣裳決めです。一般的には、撮影日の1~2カ月前に衣裳決めをすることが多いです。衣裳選びと同時に、ヘアメイクのリハーサルを行うこともあります。ヘアメイクのリハーサルがある場合は、「どんな雰囲気のヘアメイクを希望するのか」というイメージをあらかじめまとめておくとスムーズです。なお業者によっては事前の打ち合わせが不要で、撮影日当日に衣裳を選ぶ場合もあります。 ONESTYLEでは、基本的には事前のご試着をおすすめしておりますが、 お忙しい方達や、 この日しかお休みが合わない!というお二人には、当日のみのご来店で お衣装決め〜撮影まで完結できるようなご案内も可能です◎ ご試着については、無料で行わせて頂いておりますが、 ヘアメイクリハーサルについてはオプションでご案内をしております。 どんな髪型にしたらいいのか悩んでしまっている、、、 いろんな髪型をやってみて似合うものを選びたい!というご新婦様にはおすすめのオプションです。

ヘアメイクリハーサルをしなかったからといって、 ご新婦様の希望を聞かずにヘアスタイルを完成させてしまう・・・というようなことは 全くございませんので、当日ヘアメイクスタッフと相談しながらお支度を進めることもできますよ。 

◆撮影当日の流れ◆撮影当日は着付けとヘアメイクのあとに撮影をして、最後に写真を選ぶのが基本的な流れです。 所要時間はプランや衣裳によってさまざまですが、一般的には準備と撮影で3~5時間、写真選びに30分~2時間程度が目安とされています。詳しく見ていきましょう。まずはヘアメイクと着付けです。プロの手でメイクとヘアセットを行い、その後着付けをします。 希望に合う写真や画像を用意しておくと、スタイリストにイメージを伝えやすいでしょう。 ロケーション撮影の場合は車で撮影場所まで移動し、いよいよフォトウェディング本番です。 緊張するかもしれませんが、二人でめいっぱい楽しみましょう。 希望のポーズがある場合は、あらかじめスマホに画像を用意しておくのがおすすめです。2着以上の衣裳を着る場合は、途中に着替えやヘアメイクをはさみつつ、撮影を行います。 撮影が終了したら、元の服に着替えます。

撮影のあとは写真選びです。モニターを見ながら1枚ずつ写真をセレクトします。 撮影の疲れもあるでしょうが、しっかりチェックしてお気に入りの写真を選びましょう。 選んだ写真は1カ月ほどで納品されることがほとんどです。 ONESTYLEの場合は、 全てのプランに「全データ」が含まれておりますので、 お写真選びは不要です! お二人を撮らせて頂いた全てのデータの中から、目瞑りなどのカットのみ省かせて頂き 残りは全て、フォトグラファー本人が明るさやお色味を補正し、約3週間ほどでご納品となります。 せっかく撮ったお写真ですから、ぜひ全部、余すことなくお二人にお渡しさせて下さい! また、フォトグラファー本人が補正を施すことで、 このお二人にはこんな色味が合うんじゃないか、この日の空の色を活かして補正をしよう・・・など、 撮影した時の意図を撮影者本人だからこその視点で活かすことができ、 その日だからこそ残せるお写真に仕上がります。 ぜひお写真をご覧頂きながら、撮影日当日のことも思い出していただけると嬉しいです◎ 

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ