何枚撮影するべき? フォトウェディングにおける「カット数」の考え方
こんにちは!ONESTYLE横浜店です。ブログをご覧いただきありがとうございます。

「フォトウェディングでは何枚くらい写真を撮るものなの?」と気になっている方は少なくないと思います。
フォトウェディングで撮影する写真の枚数はカット数と呼ばれます。
撮影業者によってプランは大きく異なるので、事前にカット数や販売プランを細かくチェックしておきましょう。
今回は、フォトウェディングのカット数の考え方や、適切な枚数の選び方についてお話しいたします。

フォトウェディングでは、撮影するカット数の目安を事前に業者と相談することになります。
結婚情報誌「ゼクシィ」が相談カウンターユーザーにおこなった調査によると、フォトウェディングをした人の平均カット数は100~150カットだったそうです。また、カット数が200枚以上になったというカップルも少なくないようです。
100枚以上の写真というとかなり多いようにも思えますが、出来栄えのいい写真を撮影するためには、やはり100~200カットほど撮影しておく必要があるようです*

詳しいプラン内容などは是非店舗までお問い合わせくださいませ♪