
みなさま、こんにちは!本日はDresses Studioの象徴ともいえる、螺旋階段についてお話します。ウェディングドレスの撮影シーンとして、とても人気があるのが階段でのショット。特にドレスのバックサイドのデザインや長いトレーンが美しく残るバ...

みなさま、こんにちは!本日は、結婚してしばらく経ったけど、まだ結婚式もフォトもやっていないというカップルへのお話です。いまは、結婚して何年経っても、なにもおかしいことはありません!1周年でも3周年でも10周年でも、いいきっかけに変えてくださ...

みなさま、こんにちは!いよいよ師走も近づいてきました。みなさま、今年のうちにやり残したことはないですか?このブログをお読みいただいている方のなかには、フォトウェディングの予約ができていない、というカップルも多いことかと思います。寒い時期なら...

みなさま、こんにちは!本日は、生花のブーケについてお話します。Dressesスタジオでは、撮影用のアーティフィシャルブーケをいくつかご用意しておりますので、生花はご発注なさらずとも大丈夫なのですが、せっかくのフォトウェディング、お二人のオリ...

みなさま、こんにちは!本日は、ドレッシーズスタジオが入っている南青山の歴史的建造物「ジャスマック青山」についてお話します。建築がお好きな新郎様はひょっとしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれません、イタリアの20世紀を代表する巨匠、アルド・...

みなさま、こんにちは!数あるスタジオの中から、こちらのブログをお読みいただき、ありがとうございます!!こちらのタイトルをクリックした方は、おそらくポージングや表情の作り方に少し不安がある方かと思います。はい、大丈夫です。安心して、私たちにお...

みなさま、こんにちは!足早に秋の気配が過ぎ去り、気分は冬→年末ですね。忘年会やクリスマスなどイベント目白押しですが、フォトウェディングも実は人気のシーズンなんです。中でも人気なのが、丸の内の東京駅→イルミネーションのコー...

みなさま、こんにちは!本日は、私たちがいつもお手伝いしている写真が持つ力、役割について、少し深く考えてみたいと思います。みなさまのスマホには、いままで撮りためた写真がたくさん入っていますよね。あの世界を変えたと言われるIphoneも、最近の...

みなさま、こんにちは!本日はドレッシーズスタジオの和装プランについてお話します。ウェディングで和装を検討なさっているお客様のニーズは、「一生に一度しか着れないから」「日本人らしい正装で写真を残したいから」こんなご要望と合わせて、「神社で伝統...

みなさま、こんにちは!フォトウェディングをこれからじっくりとお探しの方へ、ドレッシーズスタジオが他のスタジオとどう違うのか、何が新しいのか、お話したいと思います。まず他との違いについては、こちらのブログで以前にもお話しているとおり、スタジオ...

みなさま、こんにちは!本日は、マタニティウェディングフォトについてお話します。マタニティだと、通常の新婦さまと違って色々と不安なことが多いと思います。私たちは、そんな不安を解消して、楽しくマタニティフォトを撮っていただけるようサポートしてい...

みなさま、こんにちは!本日は、韓国と日本のフォトウェディングの違いについてお話します。もちろん国も文化も違うので、様々な違いがありますが、その中でも特に大きな違いについては以下の2点です。まずはポージング。日本人は人前でキザにポーズを決める...

みなさま、こんにちは!本日はドレッシーズスタジオが他のウェディングフォトスタジオといかに違うのか、についてお話したいと思います。スタジオがあるのは南青山の閑静な高級住宅街でひときわ異彩を放つイタリア建築「ジャスマック青山」の地下1F。建物が...

みなさま、こんにちは!本日は、結婚式で新婦が着るドレスと、フォトウェディングで着るドレスが、実はけっこう違う、というお話をさせていただきます。どちらも同じドレス、何が違うのか。まず、一番わかりやすいのは、金額です。例えば、結婚式で着るドレス...

みなさま、こんにちは!本日はフォトウェディングを終えたあと、お写真をどのように利用するか、お話します。フォトウェディングを撮影する目的は、ひとつは結婚式でウェルカムボードや席次表に飾るための前撮り、ひとつは、記念としてご自宅に飾る、ひとつは...
