お茶室の入口
小さな結婚式でお仕度後、タクシーで5分の近距離移動でお茶室に到着します
回廊にて
京都の「表千家不審庵」を手本に作られ、茶の湯を嗜む人たちに今なお愛される場所
お茶室 不言居(ふげんきょ)
白川公園のお茶室には3室のお茶室があり、その内の1室、不言居(ふげんきょ)にて撮影します
シルエットショット
お茶室内に差し込む自然光を利用したシルエットショット
新婦ソロショット
美しい刺繍の白無垢「流水梅花鶴(りゅうすいばいかづる)
新郎ソロショット
第一礼装である「黒紋付」。縞袴を着けて、長襦袢の半衿、羽織紐、足袋などの小物は白で揃えるのが正式
縁側ショット
庭や四季の風景と一緒に縁側でリラックスしたショット
和傘
和傘は小さな結婚式で無料でご用意します。お気軽にお伝えください
フォーマルショット
スナップだけではなくフォーマルな写真(型物)もしっかり残します
撮影ありがとうございます!
白川茶室でのロケーション前撮りありがとうございます。末永くお幸せに!
この内容の撮影が叶うプラン
【特別割引】白川公園お茶室 和装1点ロケーションプラン(白無垢or色打掛)50データ
¥93,500(税込)
土日祝UP料金:¥33,000(税込)
※撮影レポートの内容が叶う最新のプランを表示しています。
実際のカップルが選んだプランとは異なる場合がございます。