幸せを呼ぶ「サムシングフォー」
皆様、サムシングフォーはご存じでしょうか。
元はイギリスで古くから伝わる童謡「マザーグース」のフレーズが由来しているといわれる
花嫁は4つのアイテムを身に着けると、幸せな結婚生活をおくれるという
伝統的な言い伝えがあります!
今回は、その幸せな4つのアイテムをご紹介いたします。
【サムシングオールド】*祖母や母から譲り受けたアイテムを身に着ける
幸せになってほしいという願いが込められた、愛ある品。家族の絆・伝統や富を象徴するもの。
(手作りのブーケ&ブートニア / ネックレス&イヤリング / 髪飾り / 着物など)

【サムシングニュー】*新しいものを身に着ける
新たな出発に対し未来への希望を表します。
(オーダーメイドのウェディングドレス / 新しいグローブ / パールのネックレス /
パンプスなど)


【サムシングブルー】*何か青いものを身に着ける
青色を取り入れると幸運が巡ってくるといわれています!
元は目立たない場所に身に着けることが良いとされていましたが、現在では比較的目立つ、
注目できる場所にとりいれても良いそう!清らかでけがれのない花嫁を表します。
(カクテルドレス /会場内の装飾 / 結婚証明書やネイル / ガーターベルトなど)


【サムシングボロー】*幸せな結婚生活を送っている方から借りた物4
まさに幸せのおすそ分けの意味!
姉妹やご友人・知人から身に着けられるアイテムをお借りし、
幸せをあやかることを意味します。
(ハンカチ / ティアラ / ベールなど)


結婚式にまつわる幸せなアイテムは、サムシングフォー以外にも沢山ありますが、
自分達ならではのラッキーアイテムにこだわってみたり、
ラッキーナンバーを日取りや撮影日に取り入れても良いですね!
拘れば拘っただけ、記憶に残り特別な記念日なります。
もちろん、幸せなお姿や思い出を形に残すフォトウェディングは、
取り入れたアイテム全てをデータや写真に記録でき、より思い出深いものになることでしょう。
洋装だけでなく、和装でも紅やかんざし、末広や綿帽子など日本の伝統に相応しく
感動が訪れること間違いなし!
サムシングフォーを上手に取り入れて、幸せいっぱいな一日をお迎えください☆