☆抱え小物とは…
皆様、こんにちは!
フォトメゾンエクラン名古屋店でございます♪
本日も当店のブログをご覧いただきありがとうございます☺︎
今回は和装で使用する『抱え小物』についてご紹介いたします!

胸元に装飾品として使用しているものを抱え小物と言います☺︎
今回は抱え小物についてご紹介いたします!
江戸時代に、実用品として使われていたものを装飾品として簡略化したものになります!
和装小物は華やかに見せるだけでなくそれぞれに意味もございます○
左側からご紹介してまいります!
*筥迫(はこせこ)
鏡やお白いなどを入れて持ち歩いていた当時のお化粧ポーチでございます!
こちらは武家の女性が身だしなみを整えるための道具を入れていたものになります。
*末広(すえひろ)
末広とは扇子のことを指し、「末広でおめでたい」という意味のある扇子でございます!
広げた際に末広がりになり、数字の【八】のような形になるため発展、繁栄に繋がるという意味があり縁起が良いと言われております。
*懐剣(かいけん)
護身用に懐に入れていた短剣でございます!魔除けのお守りとしても用いられております。
現在では、今後の人生において災いや運を切り開いていくという意味がございます。
当店ではご紹介させていただいたゴールド以外にも様々なお色味の抱え小物がございます。
お色味を変えることで印象を変えることもできますので
さまざまなコーディネートをお楽しみいただくことが可能でございます!
ぜひ、当店のご見学会へお越しくださいませ☺︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また現在は『EARLY SPRING CAMPAIGN』を開催中でございます!
ご撮影を検討中の方、必見のお得な特典がたくさん☆
↓↓↓特典内容はこちら↓↓↓
*基本料金が7万円OFF
*全カットデータが半額
*A4ウェルカムボードプレゼント
*土日アップ料金が無料
*【平日限定】新婦様衣裳3着目無料
*【平日限定】背景1シーン追加無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記より、お気軽にお問い合わせくださいませ!
** ご来店のご予約、撮影の空き状況はこちら **
【ご来店のご相談はこちら】
【撮影の空き状況はこちら
皆様のご来店を心よりお待ちしております♡
☎︎:052-228-2962
✉︎:nagoya@photo-maison-ecrin.jp