フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|STUDIO Reir《スタジオレイル》|Photorait

STUDIO Reir《スタジオレイル》

STUDIO Reir《スタジオレイル》

スタジオレイル

5

045-307-3711
NEW

三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

公開日:2025年5月2日(金)

みなさま、こんにちは!
スタジオレイルでございます。
いつもスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

スタジオレイルは、神奈川県・横浜を中心に
前撮り・フォトウェディングを行なっております。



三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

和装での前撮りを検討している方にとって、「どこで撮影するのがいいのか」「準備は何をすればいいのか」といった疑問は尽きないものです。
特に「和」の雰囲気を大切にしたい方にとって、三溪園は特別なロケ地といえます。
広大な日本庭園に四季折々の美しい自然が広がる三溪園では、歴史的建造物を背景にした情緒あふれる写真を残すことができます。
桜や紅葉・新緑など、季節ごとに異なる表情を見せるためどの時期でも素晴らしい撮影が可能です。



三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

三溪園の魅力とは?

横浜にある三溪園は、明治時代の実業家・原三溪によって造られた広大な日本庭園です。
東京ドーム約4個分の広さを誇り、園内には国の重要文化財に指定された建造物が点在しています。
池や橋・茅葺き屋根の茶室など、どこを切り取っても絵になる風景が広がっており、和装での前撮りに最適なロケーションとして多くのカップルに選ばれています。



三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

日本庭園ならではの風情あるロケーション

和の趣を大切にしたい方にとって、三溪園は特別な撮影スポットです。
園内を歩きながら自然と調和した写真を撮ることで、落ち着いた雰囲気のウェディングフォトを残すことができます。
特に、池のほとりにある石橋や東屋(あずまや)は人気の撮影ポイント。
緑に囲まれた中で新郎新婦が寄り添う姿を撮影すると、優雅で温かみのある一枚に仕上がります。



三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

四季折々の自然が彩る撮影スポット

三溪園では、季節ごとに異なる魅力的な風景を楽しめるのが大きな特徴です。

・春:満開の桜が華やかさを演出し、淡いピンク色の背景が和装によく映える
・夏:深い緑と咲き誇る花々が、爽やかな印象を引き立てる
・秋:紅葉に包まれた庭園が、温かみのある色彩でドラマティックな雰囲気を演出
・冬:静寂に包まれた雪景色が幻想的で、趣のある写真に仕上がる

どの季節に訪れても、それぞれ異なる魅力を楽しむことができるため、撮影時期を慎重に選ぶのもポイントです。



三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

歴史的建造物を背景にしたクラシカルな写真

三溪園には、江戸時代や明治時代の貴重な建築物が移築されており、重厚感のある撮影が可能です。
和装と相性が良く、クラシカルな雰囲気を演出できます。

・鶴翔閣(かくしょうかく):格式高い日本家屋で、和の伝統を感じる撮影にぴったり
・三重塔:京都から移築された歴史的な塔を背景に、厳かで印象的な写真を撮影
・臨春閣(りんしゅんかく):江戸時代の大名屋敷で、和の美しさを引き出す撮影が可能

歴史と自然が融合したこの場所で、伝統的な雰囲気を大切にした特別な一枚を残してみてはいかがでしょうか。



三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

前撮りの準備は何をすればいい?

三溪園での前撮りを成功させるためには、事前の準備がとても重要です。
撮影の日程や衣装の選び方やヘアメイクの打ち合わせなど、事前にしっかりと決めておくことで、当日をスムーズに進めることができます。



三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

撮影日程の決め方とベストシーズン

三溪園は四季折々の美しい風景が楽しめるため、撮影のタイミングを選ぶことが大切です。

・春(3月~4月):桜が満開になり、華やかな雰囲気での撮影が可能
・夏(6月~8月):新緑が美しく、青々とした景色の中で爽やかな写真を撮れる
・秋(10月~11月):紅葉が色づき、深みのあるシックな雰囲気を演出
・冬(12月~2月):静かな庭園と冬の光が、幻想的な撮影に最適

人気のシーズンは春と秋で、特に桜や紅葉の時期は予約が集中するため早めのスケジュール調整が必要です。



三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

衣装と小物の選び方

前撮りの衣装は、撮影の雰囲気を大きく左右します。
三溪園の自然や歴史的な建物と調和する和装は特に人気があり、色打掛や白無垢を選ぶ方が多いです。

【衣装のポイント】
・色打掛なら、華やかな柄や深みのある色合いを選ぶと庭園に映える
・白無垢なら、格式のある伝統的な雰囲気を演出できる
・新郎の紋付袴は、落ち着いた色合いが和装の新婦と相性が良い

また、撮影用の小物を準備することで、写真にアクセントを加えることができます。
例えば、和傘や扇子・赤い糸を使った演出は和装の魅力を引き立てるのにおすすめです。



三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

ヘアメイクの事前相談とリハーサル

和装のヘアメイクは、ドレスとは異なり和の雰囲気に合わせたスタイルが求められます。
事前にヘアメイクの相談をしておくことで、撮影当日もスムーズに進められます。

【ヘアメイクのポイント】
・日本髪風のまとめ髪や、モダンなシニヨンスタイルが人気
・髪飾りは、かんざしや生花を取り入れると華やかさがアップ
・メイクは、ナチュラルかつ上品に仕上げるのがベスト


不安な方はリハーサルメイクを行なうのもおすすめです。



三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

撮影当日の流れをチェック

三溪園での前撮りをスムーズに進めるためには、当日の流れを把握しておくことが大切です。
撮影前の準備から移動や実際の撮影まで、どのようなスケジュールで進むのかを確認しておくことで不安なく当日を迎えられます。



三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

サロンでのヘアメイクと着付

撮影当日はまずスタジオに集合し、ヘアメイクや着付けを行います。
スタジオレイルでは、プロのヘアメイクアーティストと着付け師が担当するため安心して準備を進められます。

【当日の準備の流れ】

スタジオ到着後、カウンセリングを行ないヘアメイクを開始

ヘアメイクが完了したら和装の着付けを実施
最終チェックを終えたら撮影地である三溪園へ移動


和装は帯の締め付けがあるため、事前に軽めの食事をとっておくのがおすすめです。

また、撮影中に疲れにくいように水分補給の準備も忘れずに行いましょう。




三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

三溪園への移動と撮影開始

準備が整ったら専用の送迎車で三溪園へ移動します。
撮影地までのアクセスを気にする必要がないため、リラックスした状態で向かうことができます。
三溪園に到着後、カメラマンと撮影の流れを最終確認しながら撮影を開始します。
カメラマンがポーズや構図を指示してくれるので、自然な表情を引き出しながら進めることができます。

【撮影の際のポイント】
・自然な動きを意識しながら撮影すると、より魅力的な仕上がりに
・緊張しすぎず、リラックスして二人の時間を楽しむことが大切
・和装の裾さばきに慣れていない場合は、歩き方をゆっくり意識する



三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック

おすすめの撮影スポット

三溪園には、前撮りにぴったりの撮影スポットがいくつもあります。

・三重塔:歴史的な建築を背景にした格式あるショットが撮れる
・鶴翔閣(かくしょうかく):畳の間や縁側を使った、趣のある和風写真に最適
・池のほとりの石橋:水面に映る景色を活かして幻想的な一枚を残せる
・竹林エリア:爽やかで自然な雰囲気の撮影が可能

撮影スポットを事前にチェックしておくことで、希望のカットをしっかり残せます。





三溪園でのフォトウェディング!準備から当日までの流れをチェック




撮影日の空き状況こちらから
⇒お二人のご希望に合わせたスケジュールをご提案いたします♪

来店相談・オンライン相談こちらから
⇒お二人の不安材料を解消いたします♪

撮影プランこちらから
⇒大さん橋ナイト・三渓園ロケなど30通りの撮影プランをご用意しております。

フォトギャラリーこちらから
⇒随時更新中です!まずは当店の写真をご覧ください♪

スタジオレイル公式LINEアカウント
⇒お気軽にお問い合わせください♪
〖ID:@studio_reir〗

----------------------------------------
STUDIO Reir《スタジオレイル》
神奈川県横浜市中区相生町1-17-1
パークビュー横浜5階
℡ 045-307-3711
----------------------------------------

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ