三渓園のおすすめ撮影スポット!和装が映える絶景ポイント
みなさま、こんにちは!
スタジオレイルでございます。
いつもスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
スタジオレイルは、神奈川県・横浜を中心に
前撮り・フォトウェディングを行なっております。

三渓園は横浜市に位置する日本庭園で、ウェディングフォトを撮影するのに最適なロケーションとして多くのカップルから支持されています。
歴史的建造物や四季折々の自然が調和する園内は、和装の美しさを際立たせるスポットが豊富です。
特に、前撮りやフォトウェディングを検討している方にとって、三渓園の風景は一生の思い出を彩る特別な場所となるでしょう。
本日は三渓園の魅力やおすすめの撮影スポット、撮影前の準備ポイントについて詳しく解説します。
それぞれのスポットの特徴や季節ごとの楽しみ方を知り、希望のウェディングフォトを実現するための参考にしてください。

三渓園とは?その魅力とウェディングフォトでの人気
横浜市中区にある三渓園は、1906年に実業家・原三溪によって作られた歴史ある日本庭園です。
広大な敷地には歴史的建造物や豊かな自然が調和し、訪れる人々を魅了しています。
四季折々の美しい風景を楽しめるこの庭園は、ウェディングフォトの撮影地としても高い評価を受けています。

三渓園の概要と歴史
原三溪が京都や鎌倉から移築した歴史的建造物が数多く点在する三渓園は、日本の伝統美を堪能できる場所として知られています。
庭園内は内苑と外苑に分かれており、内苑は趣のある散策路、外苑は池や芝生広場が広がる開放的な空間が特徴です。
その完成度の高さは、日本庭園として訪れる人々を魅了してやみません。

ウェディングフォトで選ばれる理由
四季折々の自然が織りなす風景と歴史的建造物の融合が三渓園の魅力です。
桜や紅葉・竹林・池など、和装の美しさを引き立てるロケーションが揃っており特別な一枚を残すのに最適です。
また、庭園全体の落ち着いた雰囲気が非日常感を演出し、都会の喧騒を忘れて撮影を楽しめます。
さらに、アクセスの良さもポイントのひとつです。
横浜市内という便利な立地にありながら、静寂に包まれた空間が広がっているため、多くの人に親しまれています。

三渓園でおすすめの撮影スポット
三渓園には和装のウェディングフォトにぴったりの撮影スポットが数多く点在しています。
それぞれの場所が持つ独自の風情や歴史が特別な写真に彩りを加えてくれます。
四季の移ろいとともに異なる表情を見せる三渓園で、特別な一枚を撮影するためのおすすめスポットをご紹介します。

三重塔(旧燈明寺三重塔)
園内の高台にそびえる三重塔は、三渓園の象徴的な建築物の一つです。
元は京都にあったこの塔は園の中央に移築され、和の雰囲気を演出する背景として人気を集めています。
春には桜、秋には紅葉が彩りを添え、和装との相性がとても良くなります。
塔を背景にした写真は荘厳で日本らしい美しさを際立たせます。

鶴翔閣(かくしょうかく)
重要文化財に指定されている鶴翔閣は、格式高い雰囲気が魅力です。
その前庭や縁側での撮影は、和装の伝統美を一層引き立てます。
建物の細やかな装飾や庭園との調和が、上品で趣深い写真を生み出します。
特に夕暮れ時の撮影では、柔らかな光が建物全体を包み込み、美しい瞬間を残せます。

内苑の池周辺
池の周囲には美しい植栽や石橋が配置されており、和装の魅力を引き立てる最適な撮影ポイントです。
池の水面に映る姿を活かしたショットは、幻想的で特別感のある仕上がりになります。
春や秋など、季節ごとに異なる景色が広がるため多彩なシーンを演出できます。

旧矢箆原家住宅
茅葺き屋根が特徴の旧矢箆原家住宅は、素朴で温かみのある雰囲気が漂います。
この建物は和装の写真に落ち着いた印象を与え、伝統的でありながらもどこか懐かしい一枚を残すことができます。
特に、自然光を利用した撮影では柔らかな光と影が美しいコントラストを生み出します。

■撮影日の空き状況はこちらから
⇒お二人のご希望に合わせたスケジュールをご提案いたします♪
■来店相談・オンライン相談はこちらから
⇒お二人の不安材料を解消いたします♪
■撮影プランはこちらから
⇒大さん橋ナイト・三渓園ロケなど30の撮影プランをご用意しております。
■フォトギャラリーはこちらから
⇒随時更新中です!まずは当店の写真をご覧ください♪
----------------------------------------
STUDIO Reir《スタジオレイル》
神奈川県横浜市中区相生町1-17-1
パークビュー横浜5階
℡ 045-307-3711
----------------------------------------