【studio clori.】和装コーディネートのご紹介♪
みなさまこんにちは!大阪市にございます大阪最大級のフォトスタジオstudio clori.でございます♪本日は和装のコーディネートについてご紹介させていただきます✨
白無垢は基本的に真っ白の着物ですが、小物次第で自分らしさを取り入れることも可能なんです!
筥迫、懐剣、末広など飾り小物には、色付きのものもあります。
ご自身の好きな色や、ヘアアクセサリーの色と合わせるのも素敵です✨
掛下といって、白無垢や色打掛の下にお召いただく着物も、白無垢の場合は「白」が基本ですが、最近では色物を合わせる花嫁さまも♪
自由なスタイルのフォトウエディングで思い切って色付きの掛下をチョイスするのもいいですね✨

まずは白無垢に掛下のみアレンジを加えたコーディネートです!こちらは白地に七宝模様の掛下です!円形が永遠に連鎖し繋がるこの柄に、円満、調和、ご縁などの願いが込められた縁起の良い柄です✨
伝統柄の意味や由来を理解すれば、楽しんでお衣装選びができそうですね♪

つづいてご紹介するのは、白無垢にベージュの掛下、刺繍の入った半襟のコーディネートです半襟というのは、お顔から一番近い襟のことです!最近は、おしゃれができるよう刺繍が施されたものも多く、半襟ひとつで印象は変わるので、半襟選びも楽しみのひとつとなっています♪

色打掛に刺繡襟を合わせても素敵ですね♪

つづいて、白無垢にクリーム色のしぼりの掛下を合わせたコーディネートです✨白無垢×クリーム色の掛下のワントーンコーデがナチュラルでとってもおしゃれです♪
純白ではなく生成り(ほんのり黄色がかった白色)の白無垢にぴったりのコーデです!
ドライフラワーを合わせてもより素敵ですね大人なおしゃれ花嫁さまにおすすめです♪

先ほどの白無垢コーディネートから色打掛に掛け替えチェンジをされた花嫁さまです✨
色打掛に合わせて小物の筥迫、懐剣、末広も淡いブルーにチェンジしています!

つづいてご紹介するのは、オーガンの打掛にピンクの掛下を合わせたコーディネートです✨
オーガン素材の打掛なので、とっても軽い打掛になりますが金の刺繍が入っているので華やかな印象です!中に合わせる掛下のカラーやデザインで印象がガラっと変えられます♪ピンクの掛下を合わせることでとてもかわいらしい印象になりますね✨
和装も組み合わせ次第で自分だけの素敵なコーディネートを楽しんでいただけます!私たちスタジオクロリのトータルスタイリストが全力でサポートさせていただきます♪是非ご相談ください✨
:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:**:★゜'・:*:,。,:**:・'゜☆。,:* 資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ 皆様にお会いできますことを 心より楽しみにしております♪ :・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:**:★゜'・:*:,。,:**:・'゜☆。,:
https://www.photorait.net/studio/202736/contact?type=request_info
https://www.photorait.net/studio/202736/contact?type=contact
来店・オンライン相談はコチラ
https://www.photorait.net/studio/202736/contact?type=appointment