クチコミ詳細
写真の仕上がり2
スタッフの対応3
衣装2
ヘアメイク2
価格の満足度4
和装でも洋装でもどちらも兼ね備えた場所での撮影可能
撮影日
2022年11月の土日祝(撮影時47歳)
撮影にかかった時間
1時間以内
衣装
洋装
撮影場所
スタジオ
撮影のタイプ
ウエディング
- このスタジオに決めた理由
- 大阪城の伝統的な部分と内装の洋式のクラシカルな部分が両方撮影できるということだったこと。また価格も10万円以下で抑えたかったのでこちらで撮影をお願いしました。
- 写真の仕上がり
- なるべく顔が見えない角度からドレスの広がりを楽しめるの写真のイメージをしていた。大阪城がはっきりみえて、自分たちが正面を向いたイメージでしたが、実際はドレスの広がりがあまり感じられず、大阪城もぼやけたものでした
- スタッフの対応
- 事前打ち合わせの時はとても丁寧で、レスポンスも早くとても良かったです。ただ少し残念だったのが、現場との差が大きかったことです。事前打ち合わせで出来ると言われたことができなかったり、時間も少し現場とは違う時間を指定されていたり、肝心のヘアメイクも好みのものとはかけ離れたかなり、似合わないものでした。
- 衣装
- 価格が価格なので仕方ないですがドレスも選び放題ではなかったです。こっからここまでと言われた中でしたがそれでも5着ほどでした。(数十着から選べる?っていう口コミは謎)ベールとグローブ、ネックレスとイヤリングが無料だったよはよかったです。
- ヘアメイク
- ヘアメイクが残念でした。土台が不細工なので仕方ないのですが、メイクもドレスに合うように華やかさはあるけどナチュラルめに…とお願いしたのに華やかさがなく普段のメイクのほうがマシってくらいノーメイクみたいな仕上がりになってました。ヘアメイクもサザエさんみたいなおばさんみたくなってしまい面長が強調された可愛らしさのかけらもない花嫁姿になってしまいました。写真のどれをみても見返したくない仕上がり…海外で撮り直そうと決めました。
- 価格の満足度
- プランに対しての価格はかなり安いと思います。大体どこも10万以上(結局保険やら小物やらメイクやら入れるとどんどん膨れ上がるので)になるところが多い中、7-8万で抑えられたのはかなり破格と思います
フォトウエディング成功の秘訣
みいたん さんが工夫したこと・こだわったこと
メイクやヘアメイクは必ず仕上がりがどんな感じになるか先に書かれた方がいいと思います。思ってるのと違う!ってなりがちなので。あとポージングは自分で決めた方がいいです。変な角度で撮られて身体のコンプレックスがモロに出ます
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。