見せたくなる!ロケーション撮影のはじめかた Part.2
こんにちは!UNE+fotoウェディングです。
昨日から引き続き、ロケーション撮影の流れと押さえておくべきポイントを
ご紹介させて頂きます!

ステップ3. 確認すべきこと では、どのようなところをポイントで見ていけばよいのでしょう。 ・取り扱っている衣装の種類の幅 撮影当日にお店にある衣装の中から選ぶ場合や提携している衣装店に フィッティングに行く場合もあります。 中には、衣装は撮影当日にならないと選べないというところも。 理想の衣装を着ることで気分が上がるのもフォトウェディングで大事な要素です。
・雰囲気や質
・小物も含まれているのか(ティアラ、イヤリング、ネックレス、ベールなど)
・フィッティングやサイズ合わせ、小物合わせなどもしっかり行うのか
初回来館の際に詳しく聞くことをおすすめします。
衣装は写真の仕上がりに大きく影響してきますし、
■撮影場所についての確認ポイント
・二人のイメージしている写真が撮影できそうか
・過去のロケーション撮影事例
・撮影場所の申請の有無
撮影場所選びもまた衣装と同様、とても大事なポイントです。
解放感たっぷりの草原やレトロな雰囲気の歴史的建造物など、
やはりロケーションでの撮影はバリエーション豊かな写真が撮影できますし
撮影の時間も楽しくなります。
同じ場所でも季節によって雰囲気が変化します。
春と秋は撮影しやすい気候ですのでお勧めです。
ただ夏や冬にしか出せない雰囲気がありますので、
夏場は水筒や保冷剤、日傘、日焼け止めなどを持参し
熱中症対策をしっかりしましょう。
冬場は、ドレスを着ている新婦様は極寒です。
撮影の合間に脱ぎ着しやすいダウンやブランケットなどを用意するといいでしょう。
あと少しだけ続きます!また明日お楽しみに♪


















