【これを読めば悩まない!】結婚式の前撮りで失敗しないためのポイント5選!
こんにちは♪
studio TO-WAです^^
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は、フォトウェディングや前撮りをするスタジオさんを選ぶコツをご紹介いたします♪
一生に一度の前撮り。
絶対に失敗したくないですよね!

①カメラマンやスタッフの質が高い会社を選ぶ
まず1番重要なのがカメラマン!
・カメラマンの紹介ページやポートフォリオがあるか
・カメラマンが指名可能か
・口コミのスタッフ評価
上記項目をチェックすることもポイント!
そこを見てから事前に話せたり、指名できると、なお安心ですよね^^

②衣装の種類が豊富か
次に大切なのが衣装の種類。
1番重要なのは、ホームページを確認すること。
会社によって衣装のランクアップ金額も異なるので
最大どれくらいまで上がるか確認も大切!
事前に試着できるかも確認しておくといいかもしれません^^
色んな衣装を着る機会も人生で1回だけだから、それだけで思い出になります。
TO-WAは新着ドレスやお洒落なくすみカラーの色掛下などご用意しております!
豊富な種類の中から気になる衣装を
試着して好みの1着を見つけましょう♪


③撮影場所のレパートリー
3つ目は撮影場所のレパートリー。
前撮りといえば、ロケ・チャペル・スタジオの3つの種類があります。
会社によっては撮影できる場所が限られていたり、
提携しているチャペルやロケ地が少なかったりするから注意が必要です。
希望の撮影イメージがなくても実際に紹介してもらうと、
思ったよりお気に入りの場所が見つかります^^
ロケーション実績や選択肢が多いスタジオさんを選ぶのがおすすめです!




④プランを安く見せていないか
前撮りを探していると、
・最安5,000円
・スタジオフォト10,000円
・ロケーションフォト30,000円
のような安すぎる紹介をよく見る方も多いはず…
ちなみに平均は21万と言われています。
安いには安いなりの理由があって。特に注意なのが、
・写真1カット
・写真2カット
のように書いてある場合も。
これだと、当日撮った写真が1枚しか貰えない可能性が高いです。
上記プランでデータの追加などのオプションを選ぶと一気に跳ね上がったり…!
それ以外も含めて、
・写真100カット/写真全カット
・データ基本補正
・衣装
・ヘアメイク
・着付け
・小物一式
・ブーケ
・カメラマン
あたりが全てプランに含まれる明瞭会計かは確認するべき!
一方で、本当に1カットでいいなら、大幅に安く済むのでそれはそれでありの場合も^^

どの会社でも衣装ランクアップやロケーションフォトの場所代、
土日料金など追加料金は発生するから、それも頭に入れておくとよいかも!

⑤信頼できる会社か
その上で最後は信頼できるかどうかは大事。
一生に一度だからこそ、絶対失敗したくない。
実際のお客様の口コミが多い会社さんや
お問い合わせのやりとりのレスポンスが早いのも重要ポイント!

口コミはこちらからご覧くださいませ♪
https://www.photorait.net/studio/202497/review
⬛︎フォトギャラリーは〔こちら〕から
∟ 撮影イメージも随時更新中☆
お二人の“こんなことがしたい!” をお聞かせください^^
⬜︎プラン一覧は〔こちら〕から
∟ 本日ご紹介したプランの他にも、多数の撮影プランをご用意しております♩
“お二人だけ” の特別なウェディングフォトをTO-WAで実現いたします♡
⬛︎ご来店・ご相談予約は〔こちら〕から
∟ ご来店はもちろん、オンラインでのご相談も毎日受付中です☆
プランが決まってない・まずは話だけ聞いてみたい等でもOK!
⬜︎スタジオの空き状況確認は〔こちら〕
⬛︎資料請求は〔こちら〕
♪ 公式Instagramも更新中です ♪
@studio_towa_wedding
------------------------
《店舗情報》
studio TO-WA
〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-10-11 TOPOROビル3F
TEL:06-6212-3486
*LINE始でのご相談も随時受付中*
ぜひお友だち登録からお気軽にご相談ください!
LINE ID:@025pydwd
------------------------