フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|studio TO-WA|Photorait

studio TO-WA

studio TO-WA

スタジオトーワ

4.8

06-6212-3486

掛下のご紹介☆

公開日:2024年12月16日(月)

こんにちは♪ studio TO-WAです^ ^


本日は当スタジオでも人気の色掛下のご紹介です!

絞り風のこちらの模様は『鹿の子柄』という名前で
無地の色打掛より、可愛らしさや高級感を出すことができます ◎

掛下のお色を変えて、色打掛をさらに自分らしくアレンジすることができます♪




鹿子柄のピンクの色打掛は、大人っぽい雰囲気に仕上げることも!!

可愛くなりすぎないので、ピンクを挑戦して見たい方にもおすすめです♪

掛下のご紹介☆
掛下のご紹介☆

色掛下のみの撮影もOK
雰囲気が変わってお写真にバリエーションが出せるかと思います ^ ^

掛下のご紹介☆

白無垢でも、掛下を変えるだけでこんなにも雰囲気を変えることができます✴︎


ピンクとオレンジはより可愛らしい印象に♡

こちらは色打掛との相性◎なので、ぜひいろんな組み合わせをお試しください♪

掛下のご紹介☆
掛下のご紹介☆
掛下のご紹介☆
掛下のご紹介☆

単色の色掛下は『カフェラテ』『グリーン』『ピンク』『ベージュ』の4色のご用意がございます♪

こちらは無地の掛下なので、すっきりとした印象です ◎

掛下のご紹介☆
掛下のご紹介☆
掛下のご紹介☆
掛下のご紹介☆

和柄の色掛下は『グリーン』『オレンジ』の2色のご用意がございます♪

こちらは掛下全体に華やかな柄が入っているので、レトロでモダンな印象になります ◎




掛下のご紹介☆
掛下のご紹介☆

打掛・掛下・小物をお好みで組み合わせて
ご自身だけの和装コーディネートを楽しんでくださいね ^ ^



【和装撮影時の必要な持ち物】


新郎様・・・足袋、肌着(U もしくは V のように首元が空いているもので無地) 、ズボン下(ステテコなどスパッツのような物でも可)

新婦様・・・・足袋、肌襦袢、補正用タオルお二人合わせて10枚程度、ワイヤーなしのブラ



【洋装撮影時の必要な持ち物】


新郎様・・・黒の靴下、UネックやVネックの肌着、カッターシャツ、カフスボタン(つけたい場合)、パッチ(ズボン下)

新婦様・・・ストッキング、ヌーブラもしくはブライダルインナー


※撮影小物の持込自由ですので、使いたいものもぜひお持ちください♪



★スマホでの写真動画撮影 OK です★

フラッシュなどはご遠慮いただいております。
ご家族様がカメラマンのとなりや後ろから撮影するのもOK♪ 


【撮影までの流れ】 

1. まずはご相談のご来店お願いいたします。オンラインでも可能です!(1時間~1時間30分) 

2. ヒアリング・スタジオ案内・プラン説明・注意事項など規約説明を行い、内容よろしければお申込手続き致します。 お衣装合わせもご相談可能です!!!

3. 撮影当日!その日お取りさせていただいたデータは撮影後に振り返っていただきます。


♪公式Instagramをチェック♪
@studio_towa_wedding


来店・相談予約は下記をクリック 
https://www.photorait.net/studio/202497/contact?type=appointment


問合せは下記をクリック
https://www.photorait.net/studio/202497/contact?type=vacancy


ご相談はLINEでも承っております。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております♪


Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ