臨江閣

臨江閣は近代和風の木造建築で、
全体は本館・別館・茶室から成る、国指定の重要文化財です。
本館は明治17年9月、当時の群馬県令・楫取素彦(かとり もとひこ)や市内の有志らの協力と募金により迎賓館として建てられました。
また茶室はわびに徹した草庵茶室で、
京都の宮大工今井源兵衛によって明治17年11月に完成しました。
別館は明治43年一府十四県連合共進会の貴賓館として建てられた書院風建築です。

長く続く回廊は自然光が柔らかく降り注ぎます

縁側に腰かけて。いつまでも仲良くいようね。

大広間は夕日が差し込むとまた違った印象に





------------------------------------------
■■PLAN■■
臨江閣や楽山園などの神社仏閣から、自然溢れる軽井沢まで。
湖畔・森林・山・自然公園・洋館など数多くのPLANをご用意しております。
PLANになくても撮影許可が得られる場所であればどこでも撮影が可能。
衣装持込PLANもございます。
▶PLAN詳細はこちらから
https://www.photorait.net/studio/202435
■■まずはご相談を■■
eneen wedding GUNMAでは事前に来店もしくはオンラインにてプランのご案内や不明点のご回答をさせていただいております。相談は無料で承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。 ▶来店相談・オンライン相談予約はこちらから
https://www.photorait.net/studio/202435/contact?type=appointment
※メールでご返信させていただきますのでご確認をお願いいたします。
公式LINEでもお問い合わせや相談予約・撮影希望日の空き確認を承っております。
ご連絡とりやすくなっておりますので是非ご利用ください!
▶eneen wedding GUNMA 公式LINE

お会いできること、スタッフ一同心よりお待ちしております。