~セレモニーそれぞれの意味~
こんにちは!
結婚式は人生で一度しか無い瞬間ですよね。
皆様は、挙式や披露宴の中で行われるセレモニーにもそれぞれ意味がある事をご存知ですか?
今回は、セレモニーの意味をちょこっとご紹介致します♪

まずは、清浄のシンボルとされる「ベールダウンセレモニー」
ウェディングベールには「邪悪なものから花嫁様を守る」という意味が込められていて、
花嫁様のベールを下す事にはそれまで愛情いっぱいに子育てをされてきたお母様の最後の役割という意味も込められている様です。
素敵な意味ですね♪私もベールダウンをする時には、母に感謝を伝えたいです!

お次は、「指輪交換」です!
挙式での象徴的セレモニーですよね♪
心臓に近い左手の薬指は特別なものとされていて、結婚指輪を着ける事により
「命を持って永遠の愛を誓う」という意味が込められているという事から薬指に大切な結婚指輪を着ける様になったと言い伝えがある様です。


「ウェディングケーキ」と「ファーストバイト」
由来は、ギリシャ神話で永遠の愛を誓い合った男女が「将来食べ物に困らせない様に」という
願いが込められているという伝説から始まったと言われています。
「ファーストバイト」
ウェディングケーキ入刀後にカットしたケーキをお互いに食べさせ合う事で、
ご新郎様からご新婦様への一口は「一生食べ物に困らせない」
ご新婦様からご新郎様への一口には「一生美味しいものを作ります」という意味があります。
とても良い意味ですね♪私もファーストバイトの時には、特大スプーンで一口を食べさせてあげたいです笑

「フラワーシャワー」
こちらは挙式後に新郎新婦様が教会から出て来られた時に行うセレモニーで、
花の香りで周りを清め「悪魔から新郎新婦を守る」という意味が込められてます!


「ウェルボード&ウェルカムスペース」
当日忙しくお出迎えが出来ない新郎新婦様からゲストの皆様へ「ようこそ」という歓迎の意味がこめられています!
自分達だけのオリジナルのウェルカムボードやウェルカムスペースを作ってみても良いですね♪
気になる点がございましたら、
ちょっとした事でもお気軽にLINEにてご相談ください♪
今回もお読み頂きありがとうございました!