新郎新婦の立ち位置には、ロマンチックな意味が♡
こんにちはクチュールナオコです!
ウェディングでは様々なルールがありますが、
多くのものに意味がこめられているんです♪
今日は新郎新婦の「立ち位置」についてお話します。
昔、ヨーロッパでは新郎は戦いのため「右手」に剣を持って戦っていました。
「新郎は、右手で剣を持ち、左手で愛する新婦を守る」ことから
新郎の左側には新婦といった立ち位置となったようです!
今では剣は必要なくなり、右手にグローブを持つようになったのだとか♡
なんともロマンチックな言い伝えですよね♪
ドレスは立ち位置も考えられて飾りやモチーフが左側に来るように
フォトウェディングでは挙式よりも自由度が高く
必ずしもこの立ち位置でなければならないという決まりはありません♪
お好きな顔の向きによって立ち位置の変更もお伺いしますのでお気軽にご相談ください!


