白無垢の意味とは?和装姿でも想い出を残して★
こんにちは。クチュールナオコです。
今日は、神前式や仏前式で着られる白無垢の意味についてご紹介いたします♪
白無垢とは花嫁さまが神前式や仏前式で着る真っ白な着物のこと。
昔、白色は神聖な太陽の光に例えられ、婚礼の衣裳に使われていたそう。
また、白には結婚をきっかけに新しく生まれ変わるという意味や
白は邪気を払うという意味が込められております。
新たなスタートの結婚式にふさわしい衣裳といえますね。
実際の結婚式ではドレスを着られる花嫁さまも、ぜひ和装姿の想い出を残してください。
