鏡開きの日

こんにちは!
本日【1月11日】は鏡開きの日ですね♪
新年の神様である『年神様』がお正月の間鏡餅に宿り、そのお餅を開いて食べることで神様の力を授けてもらい、無病息災を願うと言われています。
「割る」という表現が縁起が良くないことから「開く」になったそうですが、結婚式でも「お開き」という言葉を使います。
開くというのは、末広がりを意味するので、とっても縁起がいいんです♪
結婚式で使う言葉は、おふたりの幸せを願うものばかりなので、素敵ですよね(^^)/
長坂 知香
こんにちは!
本日【1月11日】は鏡開きの日ですね♪
新年の神様である『年神様』がお正月の間鏡餅に宿り、そのお餅を開いて食べることで神様の力を授けてもらい、無病息災を願うと言われています。
「割る」という表現が縁起が良くないことから「開く」になったそうですが、結婚式でも「お開き」という言葉を使います。
開くというのは、末広がりを意味するので、とっても縁起がいいんです♪
結婚式で使う言葉は、おふたりの幸せを願うものばかりなので、素敵ですよね(^^)/
長坂 知香