フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|PHOTO WEDDING FLEUR|Photorait

PHOTO WEDDING FLEUR

PHOTO WEDDING FLEUR

フォトウエディング・フルール

4.6

0566-71-2070

ウェディングでよく聞く「バージンロード」ってそもそもなに?どんな意味があるの?

公開日:2023年9月24日(日)

みなさま、こんにちは!

FLEURスタッフです♪

本日は、花嫁様必見!バージンロードについてです♡

ウェディングでよく聞く「バージンロード」ってそもそもなに?どんな意味があるの?

バージンロードといえば、ご新婦様とお父様が一歩ずつ歩いていく…というイメージがあるかと思います。

バージンロードとはご新婦様の「過去」「現在」「未来」を表すという意味があります。

チャペルの入り口が花嫁様の「誕生」

入口から祭壇までは花嫁様の「これまでの人生」

そして、祭壇にいるご新郎様にバトンタッチしたあとは「未来」

をあらわしています。

ウェディングでよく聞く「バージンロード」ってそもそもなに?どんな意味があるの?

また、ベールダウンという儀式をご存じでしょうか。

チャペルの入り口でお母様がご新婦様に最後の身支度としてベールを下ろしてもらうものです。

ウェディングでよく聞く「バージンロード」ってそもそもなに?どんな意味があるの?

そして、最近ではお父様お母様とご新婦様3人でバージンロードを歩く方や、ご新郎様と歩く方、ご兄弟、ご姉妹で歩かれる方などさまざまな形があります。

どれも、ご新婦様のこれまでの人生に欠かせない方たちでとっても素敵です。

 

バトンタッチやベールダウンの瞬間は何度も見てきている私たちプランナーも毎回うるっときてしまう、感動シーンです。

ぜひ、バージンロードもたいせつな人を思い浮かべながら、歩いてみてくださいね。

来館予約はこちらから♪


ご予約、お待ちしております♡

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ