ご家族を撮影に招く際はどんな服装が良い?一緒に思い出を残すためのポイント解説!
こんにちは!
FLEURスタッフです♪
気候もあたたかくなり、
撮影のしやすいシーズンになりましたね♪
気候のいい時期の撮影は、
お二人だけでなく、ご家族も招きやすいのが魅力!
せっかくご家族をお招きするなら、
皆で集合して記念写真を残したい!と考えられる方も多くいらっしゃいます。
その一方で、ご家族の方が
「私服で映るのは恥ずかしい…」と集合写真を遠慮される場合もあります。
そこで今回は、全員後悔なく撮影に臨むために
撮影見学の際のご家族の服装について解説していきます!

一般的に結婚式でご両親が着用されるのは
お母様が「留袖」、お父様が「モーニング」です。
フォトウェディングの場合でも、
留袖・モーニングを着用されるご両親は多くいらっしゃいます。
特にセレモニーなどを行われる場合は、
ご両親向けての花束やお手紙贈呈などの演出をすることもあるため
フォーマルな衣装をご両親にも着用いただくのが良いでしょう◎

留袖・モーニングよりはカジュアルになりますが、
フォーマルスーツも撮影の際はきっちりとした印象に✷
こちらのご家族はお母様の胸元にお花を挿しており
より華やかでおしゃれなお写真になっています♪

留袖ではなく、キレイ目のワンピースなども写真映えします!
結婚式ではお母様がワンピースを着られることはほとんどありませんが、
フォトウェディングだからこそ着用いただきやすいのです✷
ワンピースを着用いただくと、
少しカジュアルでおしゃれな印象に!
ベールダウンのお写真もこなれ感が出ています♪

ご両親以外にも、おじい様・おばあ様やごきょうだいが来られる場合は
なるべくキレイ目のスーツやワンピースを着用いただくと
集合した際に全体の雰囲気が華やかに✷
ゲストの皆様にもおめかししていただくことで
一生飾って残して置ける家族写真になります!
スタジオによってはご両親用の衣装のレンタルや
着付け・ヘアメイクも行っているため
衣装の手配もまとめて依頼出来る場合もあります✷
いかがだったでしょうか?
ご家族を招いての撮影も、衣装によって様々なパターンがあります。
ご両親にもしっかりとおめかしをしていただきながら
一緒に撮影したい!という方は、
衣装の手配や当日の持ち物について一度ご家族とご相談くださいね!
FLEURでもご家族用の衣装レンタルや着付けを承っております♪
レンタル衣装や着付けについて相談できる相談会も実施中!
相談会のご予約はこちらから♪