和装の柄に意味があることを知っていますか?
皆様、こんにちは(^^)/
倉敷アモル&スタジオビュー美観地区店の浅井です!!
スタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます*
お衣裳の柄に意味があることご存知でしょうか?
実は、柄の一つ一つに意味があるんです!


↑【御所車】「華やか」という意味や貴族が乗っていたことから「富」といった意味を持ちます。


↑【梅】厳寒の中で香り高く咲き始める梅は、逆境に耐えることから
忍耐や生命の誕生、長寿の意味を持ちます。
ご紹介したのは、伝統的な柄です。他にもたくさんの柄があります♪
おしどりや孔雀、桜に菊などなど。。。
ご自身が選ばれたお衣裳に描かれている柄の意味を知ると撮影の時、
ちょっと気分が変わりますよね!
事前に店舗に来ていただき、【お衣裳合わせ】をさせていただいています。実際にお衣裳を着て決めていただけます!気になるお衣裳をゆっくり試せるので納得したものを着て撮影していただけます✨