ヘアスタイルについて
こんにちは!
スタッフブログをご覧頂き、ありがとうございます。
名古屋を拠点に前撮り撮影&フォトウェディング撮影を行っているcarpe diemです。
本日はヘアスタイルについてご紹介させていただきます。
お選びいただくドレスや好みで色々なヘアスタイルの中からお好きなヘアスタイルを発見していってみてください。
まず王道のローシニョンです。
シニヨンの中でも、耳下や襟足など、低めの位置でまとめるのが「ローシニヨン」。きちんと感があるアップヘアはウエディングの王道だけど、中でもかわいい派にはふんわり柔らかく抜けを持たせたゆるふわシニヨンがイチオシです。
和装やウェディングのドレスの撮影に最適なヘアスタイルになっています。
また高い位置でお団子風にまとめた「アップシニヨン」は、大人フェミニンなプリンセスになりたい花嫁たちの間では有名です。中でも2024年は、たわみやシースルーバングで抜け感を強調したり、ルーズなお団子にリボンを巻いて垂らすなど、程よいゆるさがポイントになっております。かわいさや上質感はキープしつつちょっぴり力の抜けた、王道すぎないアップヘアを目指す花嫁様には最適ですね。


続いてはハーフアップです。
その名の通り、髪の半分や一部だけを上げたスタイルが「ハーフアップ」。フルダウンより顔周りがすっきり見えます。ハーフアップはワンチャンドレスの撮影にむいてます。また巻き方1つで印象がガラッと変わるため好きな巻き方を探してみてください。
また最近ですとすくい上げた毛束にねじりを加えた“ハーフツイン”が可愛いらし。ハーフツインをしたところにパールピンやお花をさすと更に華やかさがでてきます。またハーフアップ同様下ろした部分の巻き方で印象はガラッとかわってきます。
続いては編みおろしです。
前撮りやカジュアルウエディングの影響を受けて、三つ編み、編み込み、フィッシュボーン……、編みを取り入れながらバックでまとめた「編み下ろし」も上昇しています。小刻みにゴムで結ぶ玉ねぎヘアをはじめ、2024年はテールに不規則なアレンジを加えるなど、バリエーションもますます豊かに。小ぶりのアクセをたくさん着ける、モードなアクセやかんざし風に生花を挿して辛口に仕上げるなど、ひとくせあるスタイルです。
髪の毛が長ければ長いほどむいてるヘアスタイルになっています。


続いては編みおろしです。
前撮りやカジュアルウエディングの影響を受けて、三つ編み、編み込み、フィッシュボーン、編みを取り入れながらバックでまとめた「編み下ろし」も増えて。小刻みにゴムで結ぶ玉ねぎヘアをはじめ、2024年はテールに不規則なアレンジを加えるなど、バリエーションもますます豊かに。小ぶりのアクセをたくさん着ける、モードなアクセやかんざし風に生花を挿して辛口に仕上げるなど、ひとくせあるスタイルです。
髪の毛が長ければ長いほど最適のヘアスタイルになっています。
まだまだ様々なヘアスタイルがあり
ご紹介させていただきますので
ぜひ参考にしてみてください。

「興味がある」「撮影の相談をしてみたい」などございましたら、 お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせは当サイトまたは当社ホームページよりお受けしております。
お店に行くのが難しい時はオンライン相談が便利。
ご相談から、お申込みまで、店舗スタッフがビデオ通話で対応させていただきます。