うちの魅力

色補正(各写真ごとに色味など違うもの)をチェックして直します。最初のテスト撮影や、目つむりなども省き、同じポーズなどの写真も見づらいので省きながら撮影した全部のデーターを半分のデータ数に抑えるようにしています。これ、本当に大変だけど便利に使っていただけます。そして衣装代、前撮り当日に着用する衣装の料金。和装か洋装か、同じ和装でも白無垢にするか色打掛にするかなど衣装によっても料金が異なります。衣装にはアンティークなものやビンテージもの、貴重な着物もあり、グレードの高い衣装ほど料金が上がるのが一般的です。1着のグレードアップ料金は安いもので2万円から20万円以上するものもあると聞きますが、カルペディエムの衣装はそんな高級で高額な衣装であっても追加料金がかからないのが魅力なのです。また、プランに含まれている衣装数よりも着用数が増えれば費用がかさむため、プラン内の衣装デザインや着用数などをしっかり確認しましょう。ちなみにカルペディエムの追加衣装は22,000円/1着につきです。もちろんグレードに関係なくなのでたいへお得なのです。しっかり情報集めされている方はこのお得さに感動していただいてます。

ちなみに衣装は契約する前にどんな種類やサイズがあるか確認しておき、事前んお試着や取り置きができるかも確認しておくのも良いでしょう。スタジオによっては撮影当日に衣装決めをしたり(気にいるものがなかったり、グレードアップ商品ばかりだったりと不快な思いをしないためにも)衣装はとっても大事な撮影アイテムなのです。デジタルデータで見るのも実物と違ってくるので避けた方がいいです。次にヘアメイク料金ですが、選んだ衣装に合わせて、プロにヘアスタイルやメイクをお願いする料金です。和装と洋装を両方撮影する場合は、衣装チェンジにあわせてヘアメイクも変更する方も少なくありません。。着物の着付け代もここに含まれます。髪型やメイクに心配のある方や、悩みのある方は事前にリハーサルメイクを頼まれるのも良いかもしれません。費用は別途かかりますが、撮影当日にいきなりメイクより、前もって当日はどんなメイクなのか、希望があれば事前に知ることもできたり、敏感肌の方や、悩んでいる方も安心いただけます。髪型も同じですので、当日担当するメイクさんがリハーサルも行いますのでとっても安心です。費用は1万円~2万円が相場です。新婦様のみ、平日の対応となります。

写真補正料金は、撮影した写真の明るさやコントラストを調整して補正する料金が、写真補正料金です。特にロケーション撮影の場合、天候の変化によって写真が暗すぎる、明るすぎるといった事態も起こりえます。写真をより美しく仕上げるために必要な作業ですが、スタジオの中には補正代金が入っていないケースもあるそうです。カルペディエムの写真補正はまとめてやる作業ではなく、1枚1枚を丁寧に手を加えますのでバランスの良いデータが納品されます。また、オプションにはなりますが、肌の美白補正や、シワなどいじったり、消したりもできます。また、お部屋などに飾ったりするにはモノクロのそれなりに映った写真を撮ってもらうこともできたり、空を曇りから青空に変えたり、人を修正したりもできますので相談すると良いでしょう。これはどこのスタジオでも大抵はできると思いますが、費用はまちまちなので確認しておきましょう。次に、撮影した写真をアルバムにするか、フォトブックにするか、データのみを受け取るかといった、撮影した写真やデータの提供方法によって異なる料金です。アルバムにする場合、製本代なども含まれます。

