フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)|Photorait

名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)

名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)

ナゴヤスタジオカルペディエム

4.7

052-684-5478

質問の回答

公開日:2024年8月29日(木)

質問の回答

【質問コーナー】結婚式前に前撮りを検討しているのですが、 ロケーション撮影というのまでは決まっていますが、 和装のみにするか洋装も一緒にやるか悩んでいます。式ではウェディングドレスとカラードレスを着る為、和装の前撮りは必ずやるのですが、当日ドレスを着るので洋装は必要ないでしょうか。 お願いするなら式場でやっている前撮りではないのでドレスは式当日と違うものになります。 もちろんできるなら洋装も和装も満足のいくくらい前撮りできれば良いのですが、予算もたくさんの余裕があるわけでは無いので悩んでいます。和装のみで充分だった。 和装のみだったけど式以外で洋装での写真も撮りたかった。 洋装もやったけど和装のみで良かった。 などの様々な方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。あとkストジオ選びについても何かあれば教えていただきたいです。ネットで多くのスタジオが検索結果に出てきるのですが、しっかり見ても違いがよくわかりませんし、料金もはっきりしなくて不安です。口コミなども書かれている見えない金額も怖いです。なんでもいいので情報ください。


【和装撮影のみでいいという意見】私も予算に余裕があるというわけではないので、洋装もという気持ちはありましたが、結婚式でドレス着るし、前撮りは和装のみに決めました。 式では食事のランクを上げたり、写真のカット数とアルバム、装花の標準仕様がランクアップと金額アップの連続でした・・・このように、私は結婚式の思い出を残したく写真などの記録アップはしたい気持ちに変わりましたし、夫は招待客の為にと食事のランクをアップさせようと気持ちが変化しました。 自分たちなりにこのぐらい上がるだろうとの予測を立てていましたが、結果100万円以上のアップでした。 前撮りで、和装のほかに洋装までお願いしていたら金額アップしていたし、和装のみで節約しといてよかったなぁと思いました。 私は結婚式の方に予算を残しておく方がいいと思います。もちろん、しっかり結婚式の予算と金額アップの可能性を計画立てていれば良いのですが、思わぬところで金額アップするのが結婚式です。・・実際はどうでしょう、前撮りはどんなに使っても30万円程度なので比べて見てほしいですね。   


質問の回答
質問の回答
質問の回答

【韓国で前撮り】日本で撮影するよりドレスも綺麗だし、写真の仕上がりが格別なので韓国で撮れればと考えています。スタジオ撮影やロケーションでも迷っています。 『回答』韓国のウェディングフォトは、独特の雰囲気やドレスが素敵です! 韓国風のヘアメイクやプロのカメラマンによる撮影とレタッチも韓国フォトの魅力です。 おしゃれなスタジオや韓国ドラマのようなロケーションでの撮影は日本でもできます。スタジオ撮影は、天候の影響を受けず、背景や小道具を自由に選ぶことができます。 韓国フォトならではの、レタッチも映える撮影ができると思います。一方で、ロケーション撮影は、韓国の有名な観光地や絶景スポットで自然な雰囲気の写真が撮れる魅力があります。 どちらを選ぶかは、お二人の好みや撮影したい雰囲気によって決めるとして韓国で前撮りをする場合、心配なのは言葉が通じるかということだと思います。 日本で韓国フォトの手配をしている代理店を利用するとスムーズで日本での撮影と価格など比べて、交通費や宿泊費はかかってしまいますので、実際には思った以上に費用はかかります。しっかりと目的や、やりたいことを決めてお二人で相談してみてください。


フォトウェディング業界で加工は常識。とは言え、加工アプリのように目を大きくしたり、極端にフェイスラインを細くしたりするのが主流という訳ではありません。あくまでも本人に近い形で残すことが基本ですが、フォトスタジオの中ではレタッチによって全くの別人にしてしまう業者さんもいるようなのでご注意ください。では、どんな加工(レタッチ)があるのでしょうか?一緒に紐解いていきましょう。フォトウェディングで行っている加工(レタッチ)は、主に以下の4つです。色味補正、天井のライトなど不要物の削除、美肌補正、フェイス・ボディラインの補正(こちらは希望があればオプションで行っています)。色補正は基本なのでイメージをしっかり決めておきましょう。フォトウェディングの加工といえば色味補正が常識です。色味補正をすると写真の印象が大きく変わります。選んだ背景セットによって、最適な色味補正をしてくれるスタジオがほとんどです。どんな感じで仕上がって欲しいかイメージを決めておくとスムーズなので事前に二人で相談することが大事です。同じようにロケーションフォトも色補正によってだけでも雰囲気がすっかり変わっていくので大事な決め事に一つですので相談ください


レタッチ内容でもプラン料金内で出来る加工と追加料金になってしまう加工があります。追加料金がかかる例としては以下の通りです。「歯並びの修正矯正器具を消す」「髪の毛の増減」「顔パーツの修正「」タトゥーを消す」なぜ追加料金がかかるのか『歯並びの修正』を例に解説します。歯並びの修正は、歯を1つ1つ形づくるところから始まり、それを本物の歯のように並べます。その為に時間と技術が必要なため、追加料金が発生します。特殊な加工の希望がある場合は事前にカルペディエム担当スタッフに相談しておきましょう!美肌補正は肌の質感をなめらかに仕上げます。また、フェイス・ボディラインの補正は全体のシルエットを美しく仕上げる加工のことです。最近では、当店以外でも美肌補正やフェイス・ボディラインの補正をおこなうスタジオも多くなってきています。美肌補正は、赤みのある肌が自然な肌色になっており、肌のテカリを抑えてくれています。ほうれい線もナチュラルに薄くなっています。フェイスラインの補正は、顔だけではなく首の細さも顔に合うように調整してくれるため、とても自然な仕上がりです。このような補正をすることによって納得の写真になっていますね。        


質問の回答
質問の回答
質問の回答
質問の回答

【やりすぎ加工は気をつけて!】「目や鼻・口といった顔のパーツを加工する」目のサイズを大きくするなどのパーツ加工は、顔のバランスが変わるため身近な人が見たら、違和感を感じるかもしれません。もしパーツ加工をしたい場合は、目のサイズ・口角の上がり具合を左右で揃えるなどバランス調整に留めるのがいいです。「美肌補正」美肌補正にも注意が必要です。やり過ぎてしまうと凹凸のない顔の印象になってしまいます。また、ほうれい線も気になる部分かも知れませんが、無くしすぎには注意が必要です。ほうれい線は笑った時に出る自然なものですので、すこし薄くする程度でナチュラルに仕上げてもらうのが良さそうですね。いかがでしたか?今回はフォトウェディングでの加工(レタッチ)について紐解いてみました。一生に一度のフォト、写真をより良いものにしたいですよね。加工(レタッチ)について興味のある方は事前にどんな加工ができるのかを確認しておいてください!撮影プラン料金内でフェイス・ボディラインの補正や美肌補正を行っております。少しでも気になった方は、ぜひ相談会へお越しください。可能な限りお客様の意思を尊重し、形作りに努めさせていただきます。


Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ