フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)|Photorait

名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)

名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)

ナゴヤスタジオカルペディエム

4.7

052-684-5478

撮影の注意とポイント

公開日:2024年8月6日(火)

撮影の注意とポイント

ニキビやクマができやすいなど肌の悩みも忘れずに伝えて下さい。「肌質や合わない化粧品」乾燥肌だから粉を吹きやすい方や成分の化粧品は肌が荒れてしまうなど肌質は遠慮なく伝えてください。当日の肌の状況やメイク崩れのしやすさが変わってきます。やはりリハーサルメイクは必要ということです「普段のメイクや髪質を伝える」 自分の普段のメイクはしっかりと伝えておきましょう。自分が力を入れている部分やチャームポイントなども細かく伝えておけば、ヘアメイクさんもあなたの理想をイメージしやすくなるでしょう。髪型も前髪がうねる8巻が取りやすいなど、普段の癖を伝えておくのも必要です。当日撮影中で崩れないように癖を抑えてしっかりとヘアメイクをしてもらうことも大事です。「セルフメイク」自分のメイクは自分で!そんな場合はそこは自分でしますとメイクさんに伝えておいてください。メイク全体にこだわりがあるなら、ベースメイクだけプロにお願いすると言う方法もあります。普段化粧を念入りにしない方でも、プロに新しい自分を見つけてもらうのも、楽しみが膨らむことになります。


メイクが濃い方が当日写真を撮ったときにきれいに見えるようになります。でも初々しい太い眉毛や真っ赤な口紅は少し昔風な印象になり最近はナチュラルなメイクが人気となっておりますが、横にポイントをおくときれいに前の川ヘアメイクさんと相談してほしいです。ただ厚化粧を気にしてメイクを薄くしすぎるのは問題があります。写真をとると疲れた印象になってしまうこともあります。濃いリップの時はアイメイクを薄めたほうがいいとか、バランスの良いメイクを心がけましょうリハーサルの時に写真映えするのが注目して写真を撮ってみてもいいですね「信頼感を育てよう」ヘアメイクの担当者と花嫁は信頼関係が大切です。リハーサルメイクをして打ち合わせで要望は伝えたけど、意見を聞いてもらえないんや押し付けがつよいなど個性の強めなヘアメイクさんもいると聞きます。カルペディエムのヘアメイクは、そういった教育もしっかりとされているので柔軟にお客様に対応できるように努めております。しかしリハーサルをしてみたけれど、どうしても仕上がりに納得がいかない。そんな時はその場でヘアメイクさんにしっかりとお伝え下さい。


撮影当日に着る衣装や小物、撮影場所の画像もあると良いでしょう。特にヘアメイクリハーサルをする場合は、当日の衣装や持ち込みを前提としてつけたい小物も負けると良いです。 レンタルの衣装となりますので、リハーサル当日にご案内できない場合もありますので、ご理解とご了承下さい。そういう場合は事前に試着して決められた衣装、スマ歩に画像として移しておくのも忘れないようにしてください。こだわりは具体的に」言葉でしか伝わらない。打ち合わせよりリハーサルでしっかり伝えるのが最善打ち合わせでナチュラルニット伝えたら、撮影当日地味なメイクになってしまったなんて失敗をしたくないものです。柔らかい雰囲気にしたいから、アイラインは茶色がいいや、厚化粧に見られたくないので、ノーズシャドーは使わないでほしいなど「こうしたい」「こうしたくない」具体的に伝えるのが大切です。メイクだけでなく髪型も同じです。ウェディングドレスの時はアップヘアーにして、カラードレスはふわふわのダウンヘアーにしたいなど希望をしっかりと伝えましょう。


撮影の注意とポイント
撮影の注意とポイント
撮影の注意とポイント
撮影の注意とポイント
撮影の注意とポイント
撮影の注意とポイント

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

[PR]Photoraitのおすすめスタジオ

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ