フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)

名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)

ナゴヤスタジオカルペディエム

4.7

0078-6009-6431通話無料

衣装小物の紹介

公開日:2024年5月23日(木)

衣装小物の紹介

パニエ


パニエは同じデザインのドレスであったとしても、スカートの膨らみ方次第で、その印象は大きく変わることをご存じですか?スカートの膨らみ方は、中に入れるパニエの有無によって調節できます。パニエを入れることで、ボリュームを持たせてスカートを大きくすることができ、ふんわりとお姫様が着用するドレスのような印象に仕上がります。逆にパニエを入れなければ、スレンダーになりますので、タイトな雰囲気を持たせることが可能です。自分の雰囲気や、ロケ場所のイメージに合った方を選んでみるとよいでしょう。 同じドレスでも、パニエの種類が変わるだけで随分と印象が変わります。パニエを選ぶ際は、シルエットだけでなく歩きやすさ、移動のしやすさ、合わせてご検討いただけるとよろしいかと思います。パニエを使用して不自然という場合でも一度着用したパニエはお道中でも撮影中でも脱ぐことはできません。衣装選びの際に必ず確認しておきましょう。最近の傾向としてはパニエを無しにカジュアルな感じでウエディングドレスを使われる方も多いと感じます。NGではないのであなたらしく入りじなるで着こなしてみましょう。


ベール


ウエディングベールは古代ギリシャ・ローマ時代から始まった風習。諸説ありますが、「顔を隠すことで花嫁を悪魔から守る」という魔除けの意味があると言われています。挙式の際にウエディングベールをかぶってバージンロードを歩くのも、自分の身を守った状態で新郎のもとへと行くためです。撮影でもウエディングベールを使ったシーンがあります。それが、ベールダウンとベールアップです。ウエディングベールを取り入れる際は、ドレスや小物すべてを含めたコーデのバランスを考えることも大切です。最初に「可愛い」「エレガント」など、自分が理想とする花嫁姿をイメージします。イメージを持つことでアイテム選びの方向性が分かり、統一感のあるコーデに仕上げられるでしょう。次に、想い浮かべたイメージに合わせたウエディングドレスを選びます。可愛らしいイメージならプリンセスライン、クラシカルなイメージならAライン、エレガントなイメージならマーメイドライン、カジュアルな雰囲気ならスレンダーライン、ゴージャスな雰囲気を出すのであればマーメイドラインではないでしょうか?


身に着けるアイテム選びは、ウエディングドレスを衣装選びで決めて、次にベールを選びます。撮影当日に髪型やアクセサリーを決めますが、後悔しないためにしっかりと決めたい方はオプションになりますが、リハーサルメイクを担当にリクエストするといいでしょう。撮影当日の髪型やメイクはもちろん、ベールをつけた状態がどんな感じになるかも確認できるはずです。ベールの長さも重要です。フェイスアップタイプは、折り返して二重に畳まれているベールです。ベールダウン・ベールアップの儀式を撮影で取り入れたいのであれば、このタイプを選ぶと良いでしょう。髪型は、高い位置で髪をまとめるアップスタイルがぴったり。ティアラやコサージュなどヘアアクセサリーを着けるのもよし。フェイスアップしないタイプのベールは、顔にベールが被らないのが特徴。そのため、ベールダウン・アップの撮影はできません。顔を出して表情をしっかり出す場合のウエディングベールです。頭からベールをかぶることになるので、髪を高い位置でまとめると、バランスが崩れやすくなってしまったりベールが外れやすくなることもあります。身に着けるアクセサリーはシンプルにし、頭頂部には着けないようにしましょう。


ショートベールは背中の長さのウエディングベールで、カジュアルでキュートな印象。背中や腰部分にあるドレスの装飾をキレイに出せます。カジュアルの撮影とも相性抜群です。裾を引きずらないので、海の撮影にも取り入れられますよ。合わせる髪型は、ロングスタイルならアップにするのがよし。ショートボブなどの短めスタイルにも合います。その際、アクセサリーは控えめにするのがポイントです。顔周りがすっきりして、全体のバランスが取れます。ロングベールは、ドレスよりも長いタイプのウエディングベール。うしろ姿の美しさを強調できるのが魅力で、大人っぽい印象のドレスとも相性抜群です。裾を引きずるスタイルで、ゴージャスかつエレガントな雰囲気を出せます。ロングベールは装飾が施されたものが多いため、市政資料館などの撮影にも取り入れられていますよ。髪型は、低めシニヨンなど低めの位置でのまとめ髪にしてみてはいかがでしょうか。気品溢れる落ち着いた印象に仕上げられます。 


衣装小物の紹介
衣装小物の紹介
衣装小物の紹介
衣装小物の紹介

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ