フォトウエディングの決め手が見つかるクチコミサイト

スタッフブログ詳細|名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)|Photorait

名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)

名古屋スタジオcarpe diem(カルペディエム)

ナゴヤスタジオカルペディエム

4.7

052-684-5478

小物選びのポイント 

公開日:2023年6月17日(土)

結婚式の衣装には複数種類があり、好みに応じて選ぶようになっています。衣装が違えば、それに合わせる小物も違います。ここでは、白無垢と色打掛に合った小物の選び方をご案内いたします。


こんにちは。愛知県は名古屋で前撮り&フォトスタジオを運営するカルペディエムです。
名古屋中心の栄に位置する矢場町にあるとてもホットな大型スタジオを完備した婚礼専用のフォトスタジオです。毎日相談会を実施しており、気軽に相談いただければノープランでも一緒にやりたいことを相談して作り上げることが可能です。毎日多くの方が来店いただきご契約されなくてもお二人がどんなイメージで撮影がしたいのかや思い出を残したいのかなどをお聞きしながら楽しい時間を過ごしていただけます。もし気に入ったなら撮影案内も進めて参りますが、無理な契約や押し付けは一切行っておりませんのでご安心ください。

それでは本題に移りたいと思います。

小物選びのポイント 

白無垢、小物の選び方。

白無垢の小物選びはシチュエーションによって異なりますが、一般的、なものは白で統一するケースが多いです。白無垢の清潔さ雰囲気をしっかりと保つためにへ、小物も全て白にまとめることが一般的ですが、赤や金などの差し色をワンポイントで入れるのも華やかさがアップされるので良いかと思われます。
白無垢を切る際には小物も白で統一するのが良いでしょう。白無垢の良さを生かし、厳かな雰囲気に仕上がります。また、あかやデザインのされた淡い雰囲気の小物や長襦袢を使用されるのも、最近の和装撮影ではよく見かけます。
もちろん当社カルペディエムでも小物には力を入れておりますので、様々な小物セットや長襦袢は、もちろん、白無垢も様々なデザインをご用意しております。

小物選びのポイント 
小物選びのポイント 

色打掛の小物選び、


色家掛けは、デザインや色の展開がとても多く、アンティークなものから一般的なもの、そして最近では花柄や淡い色合い、オリジナルのデザインまで数多く存在し、小物の種類もかなり充実しているので、コーディネートの幅が広がりすぎてへ迷ってしまうことも多いようです。しっかりとプランナーと衣装アドバイザーとともに自分らしさを形にしましょう。

色家掛けの子ものは衣装とのバランスが大切で色打掛そのものが華やかで主張をしっかり持っているため、小物をあえて地味にすることもいいと思います。
和装小物の花嫁セットには、当社オリジナルの柄やカラーなども用意しております。カルペディエムならではのお写真を残すには、オリジナルの小物を使用するのもとても良いと思います。本当に可愛くて旬っぽいデザインになっております。

小物選びのポイント 

花嫁衣装をきれいに、着こなすには、1つとして和装、小物にこだわることで、衣装の見栄えがアップします。
撮影小物をうまく利用して、衣装の良さを引き出すこともできます。例えば、番がさを使っての撮影が最も多いですが、髪飾りや和装のブーケ、ドライフラワーのブーケなど、旬のアイテムを使うことも良いでしょう。
和装アクセサリーは普段身に付けている時計やピアスなどの使用は一般的ではありませんが、あえてつけて撮影する方もいらっしゃいます。

撮影する小物として子供の頃の写真や気持ちを込めた習字なども可愛らしくていいと思います。

カルペディエムの和装は、色打ち掛けが150着以上、白無垢が30着以上用意されており、あの友禅和装や名の知れた京都の織り問屋などの一般のスタジオでは、見ることのない素敵な衣装をたくさん取り揃えております。撮影の際、事前に試着して取り置きができるため、撮影当日は不安なく、自分好みの衣装が使用できます。

小物選びのポイント 
小物選びのポイント 

お客様から聞いた話ではあるスタジオでは、撮影当日しか衣装選びができないにもかかわらず、当日の選ぶ衣装のほとんどがランクアップと言われ、料金がすごく高かったなどと後悔の声も聞こえたりします。後悔するような悲しい結果にならないためにも、事前にいろいろ調べた上でスタジオ選びをして思い出に残るお写真を撮りましょうね。

カルペディエムへのお問い合わせはこちら
https://www.photorait.net/studio/201936/contact?type=appointment

本日もお付き合いいただきましてまことにありがとうございました。皆様にお会いできるの楽しみにしております。

Entry最新の記事

記事一覧に戻る

このスタジオが気になったら、実際にプランを見てみよう!おすすめのプラン

料金プランをもっと見る

こだわりポイント

こちらのスタジオをチェックした人におすすめのスタジオ

相談予約する
来店・オンライン
撮影日の空き
を確認する
料金プラン
を見る
資料請求する
ページトップへ