フォトウエディングの相場
みなさんこんにちは
本日は前撮りフォトウエディングの相場と言われるものを解説し、考えていこうと思います。
お時間ありまたらお付き合いください。
まず一般的と言われる平均価格だけで見るなら、スタジで10万円前後とロケーションで15万円前後みたいな記事をよく目にします。
しかしネットで検索してスタジオを探すと5千円だったり15万円だったりスタジオによって大きく金額が違いますよね。お客様からは分かりづらいともご指摘があるのも事実です。
みなさんが求めていることが明確になれば適正な金額がわかると思いますので、まずはお二人で相談して方向性を決めて探し始めましょう。

プランの中身を確認する
何がプラン内でついていて、何がオプションでかかかるのかを確認しましょう。
プラン内で選べる衣装はどれか? オプションでかかる衣装はどれか?そのお値段は?
新郎にもオプションがあるのか?
衣装小物は何がついてきて、何がオプションなのか?
この衣装が実は本来のプラン以上に重要なポイントにもなったりしますので要注意です。
大体のスタジオでは契約を交わしてから衣装選びとなりますので後戻りができない状態にされてしまい、渋々衣装選びをする羽目になると聞きます。
なぜ渋々?
・衣装がエラ別yと聞いていたが、ランクアップの衣装しかいいのがなく、上乗せをして決めた
・提携の衣装店へ案内され、追加料金が半端なかった
・デザインが古かったり、汚れがひどく悲しかった
・撮影当日まで試着衣装決めができなかった
などなど後悔の残る撮影になる方が多いようです。
撮影に最も大事なポイントは衣装ですよね?
だから見栄でもいいのを着たいが内心はダメージが・・・・
だからしっかり事前に確認をしてくださいね。


他にスタジオによって金額に差がちゅくことで気になる中身の確認ですが、撮影のデータ数ですかね。
例200枚データ付とか、枚数が多けれあ多いほど中華もです。と言うのも実際に撮影時にカメラマンがシャッターを押す枚数はありますよね?そんな中、枚数が多いのはがむしゃらにんシャッターを押せば多くなりますし、レタッチをしてくれる業者さんでも1枚1枚丁寧に処理を捨て場、データ数が多いほど厳しいものがあるので一括で処理されてしまいます。いわゆる手抜き納品になります。どこもプロのカメラマンでしょうから、数を増やせばいいのではなく、技術者として適正に撮影が好ましいと思います。
全データが欲しければもらえるところで申し込めばいいと思いますが、後から見直すときが大変で同じようなお写真が何度も何度も続き、何が良くて何が悪いのか判断もつきにくいと思います。
最初からカメラマンさんが納品前に剪定してくれて、カメラマン目線で省力されたデータをもらうことがとても使いやすいデータになるでしょう。
逆にスタジオによってはアルバムがついてきて、欲しいデータはアルバムカット以外ついてこないので別でこっ有しなければいけなかったりもしますので注意です。


他には小物で金額がかかったり、ロケーション撮影ならロケ費が必要だったり、それぞれのスタジオによって設定はまちまちです。
しっかりやりたいことに沿ったスタジオ探しをしましょうね。
さて、ここで当社カルペディエムのご案内です。
元々、衣装屋さんでも営業している当社は査定意匠を店内全部無料になっているので、お値段気にしなくて自分好みの衣装を500着以上用意した中からお選びいただけます。
納品データもしっかり剪定して1枚1枚丁寧にレタッチしたものを納品しています。
撮影も撮りたいシーンのリクエストはもちろん、撮影小物のアイテムもたくさん揃って使い放題となっています。
まずはお話とスタジオや実際の衣装見学もできますので、お気軽にお越しください。
https://www.photorait.net/studio/201936/contact?type=contact
お問い合わせ