クチコミ詳細
写真の仕上がり3
スタッフの対応3
衣装4
ヘアメイク2
価格の満足度4
もう一度取り直したいかな
撮影日
2017年3月の土日祝(撮影時39歳)
撮影にかかった時間
5時間
衣装
和装、洋装
撮影場所
スタジオ、ロケーション
撮影のタイプ
ウエディング
#当サイトの宣伝によって集められた投稿です
- 写真の仕上がり
- 若いカメラマンに撮ってもらいたかったと後で後悔しました。プロだから若いも何もないのかもしれませんがその辺も話合えば仕上がりの見方も変わったのかもしれないと思いました。希望を聞かれましたがお任せにしてしまったため洋装から和装まで無駄な時間なく撮影をしましたがどうしても表情が硬くなり自分がよくても相手がダメだったりでぎこちなかったようなきがします。前に鏡でもあればドレスを着た自分、和服を着た自分をチェックできたらよかったですね。重ね着だから汗もかいてきてしまうしメイクもどうなってるのか気になったので全てカメラマン頼りにするのもどうなのかなと思いました。アシスタントの方も居たのですがアシスタントの方がうまく気を回してくれたら良かったですね。(鏡をうまく使う等)そんな色々な思いがあり、仕上がりに不安を感じてたら、1ヵ月後仕上りはやっぱり表情が自然じゃないのが多かったです。選びに選び抜いて修正したりしましたが日に日にまーこんなものかなと思えるようになりました。
- スタッフの対応
- 普通です。
- 衣装
- 衣装はたくさん種類な選べて良かったとおもいますがアクセサリーはちょっと古いかな
- ヘアメイク
- 洋装から和装(カラフル)から和装(白無垢)を着ましたが白無垢を着てもおかしくないヘアスタイルがいいとおもいます。(かつらを被らなくてもよいような)白無垢まで考えてなかったので洋装からかつらにするには時間がまたかかるといわれたので洋装からヘアスタイルに飾りを変えて和装を着てその頭に帽子を2、3個乗せた上に綿帽子被せました。綿帽子の膨らみはいいのですが本来かつらなのでかつらのような膨らみのある髪の毛が綿帽子からはみ出る形がないのでちょっと変でした。ヘアメイクの方出来れば課題にして頂きたいです。
- 価格の満足度
- 他と比べて低コストでいいと思います
フォトウエディング成功の秘訣
マシュマロ さんが工夫したこと・こだわったこと
どの人が当日のカメラマンさんか衣装を決める話合いの段階で知っておいた方がいいと思います。記念に残るものですからね見てくれでも信頼出来そうな人を選んだ方が仕上がりに納得できるとおもいます。後は、色々なウェディングフォトを見ておくといいと思います。その切り抜きがあったらこんな感じでと持って行っておくのもいいと思います。長時間になると思えば鏡は大事だと思います。アシスタントの方に若干大きめな鏡を持ってもらってカメラマンさんの横に付いてもらったらお互いの表情が確認出来ていいと思います。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。