クチコミ詳細
写真の仕上がり5
スタッフの対応5
衣装5
ヘアメイク4
価格の満足度4
和装でもドレスでも!横浜のロケーションから選べます!
撮影日
2021年12月の平日(撮影時27歳)
撮影にかかった時間
5時間
衣装
和装
撮影場所
ロケーション
撮影のタイプ
ウエディング
- 写真の仕上がり
- とても綺麗な仕上がりで新婦も満足していました。ロケーションを式を挙げる横浜迎賓館で撮影することにして、披露宴当日は着ない和装を着て撮影しました。横浜迎賓館には竹林や和モダンな会場があるので、和装の煌びやかな雰囲気ともマッチして、写真写りもとても良かったです。
- スタッフの対応
- とても良かったです。新婦がメイクをしている間に暇だったので、近くの100円ショップで何か撮影に使えそうなアイテムを買ってきても良いかと聞いたら快諾してくださり、割と自由に新郎は行動できました。その時に購入したシャボン玉やクラッカーを使用して撮影をしようということになったのですが、新郎新婦だけでは迫力が足りなかったので、自分達の付き添いのスタッフさんだけではなくたくさんのスタッフさんがシャボン玉を吹いたり、クラッカーを鳴らしたりして手伝って下さいました。カメラマンさんも人柄の良いお兄さんで、最初はしていた緊張もほぐれていきました。また、新婦の生理が重なってしまっていたので、あらかじめ伝えておいて、体調面のことも気にしながら休み休み撮影をしてくれたので助かりました。
- 衣装
- 衣装はスタンダードなものにして、オプションなども付けませんでした。しかし、とても綺麗でしたので、前撮りはスタンダードな衣装で十分だと思います。その分、結婚披露宴で新婦が着る衣装のグレードを上げた方がいいと思います。
- ヘアメイク
- 新郎には特に付けませんでした。結婚披露宴のときにヘアメイクを付けるかどうか迷われている方はリハーサルとして付けてもいいかもしれません。新婦は普段薄めのメイクなのですが、バッチリメイクしてもらってとても写真映りもよく、かわいく返信していたと思います。
- 価格の満足度
- 衣装やメイクなどに特にオプションは付けず、ロケーションをひとつ選んで15万円ほどだったので、妥当な値段設定だと思います。ロケーションは和装に合う横浜迎賓館や三渓園、伊勢山神宮、ドレスに合う赤レンガ倉庫や横浜の街並みなどから選べます。また、スタジオ撮影も選べたと思います。
フォトウエディング成功の秘訣
とまと さんが工夫したこと・こだわったこと
当日まで仕事が忙しく、どんな写真を撮ろうか全く考えずに会場に向かってしまったため、新婦がメイクしている間に新郎がスマホで画像を検索してイメージを固めました。笑撮影の直近のお休みでどんなイメージで撮影したいか軽くで良いので考えておくと良いでしょう。例えば「かめはめ波」とか「追いかけっこ」とか、年賀状で使えそうなやつとか、披露宴のペーパーアイテム、ムービーで使えそうなやつとか、その辺り。また、100均でハートのバルーンやシャボン玉、クラッカーなどアイテムがたくさん買えるので用意しておいても良いかもしれません。
とまとさんの撮影にかかった費用
費用に含まれるもの
その他 費用に含まれるものロケーション撮影料金
明細確認済
このクチコミの撮影にかかった費用は、Photorait事務局により明細を確認いたしました。
費用はあくまで撮影自体にかかる費用であり、持ち込みした衣装・小道具や準備にかかった金額、美容費、交通費等を含みません。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。