クチコミ詳細
写真の仕上がり5
スタッフの対応5
衣装4
ヘアメイク4
価格の満足度4
レトロな雰囲気の洋館で大正なフォトウェディング
撮影日
2022年7月の平日(撮影時32歳)
撮影にかかった時間
3.5時間
衣装
和装
撮影場所
スタジオ、ロケーション
撮影のタイプ
ウエディング
- このスタジオに決めた理由
- 代官山鳳鳴館は結婚式場の候補として考えていました。結局、妻の地元の関西で式を挙げることになったのですが、前撮りとして和装もしたいと思っていたので、フォトウェディングをお願いしました。決め手は洋館のアンティーク調の内装や外観を夫婦ともにとても気に入っていたことです。
- 写真の仕上がり
- 屋内の大階段での写真がゆはり一番素晴らしく、着物や袴の布地の折れ方一つ一つを調整しながら撮っていただいた写真はさすがプロの仕事だなと思いました。男女それぞれピンで撮ったり、階段下に布をひいて正座で正月に使えそうな写真を撮ってもらったりもしました。また、天気も良かったので、外で洋館前の写真もとても良く撮れていたと思います。加えて良かった点はプロのカメラマンの撮影が終わったあとに、施設のスタッフの方が撮る分には時間まで自由に写真を撮って良いとのことで、待合スペースのアンティークな椅子や暖炉の前でも写真を撮ったりしました。
- スタッフの対応
- 結婚式の想定からフォトウェディングへの変更でありながら、とても丁寧に対応いただきました。
- 衣装
- 和装を選択しました。女性の着物は色々と種類があり、それぞれ価格帯なりのクオリティですが、大きく価格が変わるわけではなかったので好みで選ぶと良いそうです。男性の袴は女性の付け合せのような存在なのでそれなりです笑
- 価格の満足度
- 特別安いというわけではありませんが、安っぽくないしっかりとした歴史ある施設で、丁寧な対応のスタッフの方がいらっしゃるので満足度は高いと思います。
フォトウエディング成功の秘訣
ウイバタ さんが工夫したこと・こだわったこと
どうせ写真をとってもらうなら、安っぽくないしっかりした場所で写真を撮りたいと思い、場所選びにはこだわりました。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。