【#花嫁DIY】ふたりを結ぶ♡赤い糸のフォトプロップス
お写真を残すならふたりらしさを出して撮りたいですよね。。
aim札幌店では小物の持ち込みがなんと無料でできちゃうんです!
どんどん新しい流行が生まれていくブライダルフォトアイテムのトレンド。
その中で、もはや定番となった"赤い糸のフォトプロップス"♡
洋装にも和装にも合わせやすく、少ない材料で手軽に作れることから"赤い糸のフォトプロップス"の作り方をご紹介します!!
赤い糸のフォトプロップスの作り方をご紹介材料はコチラ▽

・カラー紐(1m40cm)
・アーティスティックワイヤー(#22の太さの物を使用しました。)
・ボンド
あると便利な物
・マスキングテープ
・ ニッパーやペンチ
作り方① まずは▽型紙をA4サイズでプリントアウトして下さい。

② カラー紐にアーティスティックワイヤーを通します。
意外とするする入っていきますよ♪

今回は糸端から10cmのところから挿入し、反対側の10cm手前で出しました。
ワイヤーの処理は最後にするので、少し長めに残しておきます。
③ ワイヤーを通したら、お好みの持ち手の長さを残して型紙の文字に沿って型取りします。
今回は25cm残しました。
ところどころマスキングテープで留めながら成形するとキレイに仕上がりますよ♪

④ 紐の重なり部分に少量のボンドを付けて固定します。
これをしておくことで安定した使用感になります!
⑤ ボンドが乾いたら型紙からはずして、ワイヤーの処理をします。

紐にくるくる巻き付けてカットして、ワイヤーの通っていない糸端を小指にかける輪に結びます。
この時に、結び目で巻き付けたワイヤーを隠すようにします。
完成です!

本来目に見えないはずの"おふたりの運命の赤い糸"ですが
可愛く表現してお写真に残しましょう♡