ouchiロケのこだわり①
皆さん、こんばんは、photo studio ouchiのフォトグラファー大城です。台風10号も過ぎ去り、沖縄は久しぶりの快晴となりました。やっぱり天気が良いと気持ちも高まりますね♪
今回は撮影での太陽の役割についてのお話です。ouchiの「旅するフォトウェディング」では、最良のコンディションで撮影するこだわりのひとつ「太陽を待つ」という時間が多くあります。それがどのような効果があるのかを簡単にご紹介します♪

ず沖縄は海に囲まれた場所だからこそ、雲が発生しやすく、流れも早いです。そのため、撮影中に太陽が雲に隠れてしまうこともよくあります。
この写真は村上が太陽が雲から顔を出す瞬間を待っている様子です。僕たちは太陽が顔を出すまで根気強く待ちます。それを僕たちは「太陽待ち」と呼んでいます。
太陽が隠れている写真と、そうでないものを見比べるとその違いは歴然です。


いかがでしょうか?太陽が出ている方が、色がしっかりと写り、コントラストも高く感じませんか?僕たちの「旅するフォトウェディング」では、太陽がとても大事だと考えています。 お客様に時間を気にせず撮影を楽しんでいただき、沖縄らしい色鮮やかな写真と楽しい思い出をお持ち帰り頂きたいと願っています。そのため、できる限り「太陽待ち」の時間も確保するため、今は撮影件数を「1日1組様まで」としています。
ouchiの「旅するフォトウェディング」では最良のコンディションで撮影するこだわりのひとつ「太陽を待つ」。僕たちの写真に対する気持ちが伝わればとても嬉しいです。他にもこだわりポイントがたくさんあります。今後、こちらのブログを通して発信したいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました♪