クチコミ詳細
写真の仕上がり5
スタッフの対応5
衣装4
ヘアメイク4
価格の満足度5
友人に褒められる!お洒落なウェディングフォトが撮影できる
撮影日
2019年10月の土日祝(撮影時28歳)
撮影にかかった時間
1.5時間
衣装
洋装
撮影場所
スタジオ
撮影のタイプ
ウエディング
#当サイトの宣伝によって集められた投稿です
- 写真の仕上がり
- とにかくお洒落で素敵なウェディングフォトが撮影できました。式場でも前撮りの価格がかなり高かったので、前撮りは諦めようという話をしていたのですが、どうしても旦那が「プロフィールムービーやパネルに前撮り写真を入れたい!」と聞かなかった為、手頃でお洒落な写真が撮れるスタジオを探してこちらを選びました。決め手は写真のお洒落感。渋谷のスタジオはオープンしたばかりだったので、まだあまり参考写真が無かったのですが、他のスタジオでの写真やモデルさんの写真が素敵だったのが決め手になりました。自分たちは素人なので、正直こんな素敵に仕上がるのかなぁ~という不安もあったのですが、完成した写真はとてもお洒落でイメージ通り!結婚式当日のムービーやパネルにデータをフル活用したのですが、友人から「前撮りの写真がお洒落だった!」「どこで撮影したの?」etc.ととても評判が良く嬉しかったです。最近、韓国のウェディングフォトがお洒落と評判のようで、「韓国で撮ってきたのかと思った」と言っていた友人も居たぐらいでした。ポーズ等ノープランでも、ある程度ポーズの指定をしてくれるので、撮影も非常にスムーズで何ら問題無かったです。
- スタッフの対応
- 撮影日の前に一度話を聞きに行き、そこで契約内容や撮影当日の流れ等の説明を受けました。私たちは契約する気満々で行ったので、すぐ契約の話をしていましたが、隣で話している別のカップルの方などは「今回は話だけ聞きに来ました!」と言って本当に帰っていったので、しつこい勧誘等もないと思います。式まで1か月半ぐらいしかない状態で訪問したので、とにかく時間が無く、日程が抑えられるのか心配でしたが、希望通り土日の撮影で対応してもらえました。また、フォトブック等も勧められはしたのですが、あくまでデータが欲しいということを伝えると、データのみのプランをちゃんと紹介してくださり、余計なオプションも付けずに契約することができました。
- 衣装
- 衣装はとにかくお洒落でした。ドレスはものすごい種類が豊富という感じではありませんでしたが、それでも白ドレスだけで30種類ぐらいから選択はできたと思います。私はたまたま無料のドレスが似合ったので、それを選び、追加料金はかかりませんでしたが、ドレスは大体追加料金がかかるものがほとんどでした。やはり見るからに無料のものは安っぽい感じのものだったので、この点はドレスなどでオプション料金を上手く稼いでいらっしゃるのかなとは思いました。小物もあまり種類が無かったのですが、インポートの高級品ばかりだったので、使用するとネックレスで+1万とかだったと思います。そこまでデコラティブな雰囲気が特に好きな訳でも無かったので、こちらも選びませんでしたが、豪華な雰囲気で撮影したいという方の場合、トータル金額は結構行くかもしれません。タキシードはドレスよりさらに種類が少なく、無料のものがほぼ無かったので、最終的に+2万円程の衣装を選びました。
- ヘアメイク
- 手慣れたメイクさんが顔立ちや衣装の雰囲気を見て、自分に似合うよう素敵に仕上げてくれました。つけまつげも念の為持って行ったのですが、顔立ちの雰囲気と衣装のバランス的に付けない方が良いとアドバイスをいただき、付けずに撮影に挑みましたが、写真映えは十分でした。ヘアメイクに大きなこだわりが無い方でも、きちんと話を聞いて雰囲気に合ったメイクをしてもらえると思います。当日コルセットが苦しく、撮影中にちょっと気持ち悪くなってしまったのですが、コルセットを緩めて休ませてくれたりと気を使っていただけたので、本当に助かりました!撮影中も当日のメイクさんがピッタリ付いて、ヘアやメイクが崩れた場合直してもらえるので、安心です。
- 価格の満足度
- データのみ屋内スタジオ撮影のプランで、衣装代等も込みでトータル86,580円でした。フェア特典で衣装代の割引か合計金額から1万円の割引かが選べたので、衣装を決めてから割引率が高い方の特典を利用させて頂きました。式場の前撮りだとデータだけでも15万円程と言われていた為、大幅にコストカットすることができたうえ、データの仕上がりも満足でコスパは最高だと思いました。他のスタジオの話は聞きに行っていないので相場がどうかは分かりませんが、ネット上で比較検討する限りでは、こちらのグループのスタジオはどこも他社よりコスパが高かったと思います。
フォトウエディング成功の秘訣
ちーず さんが工夫したこと・こだわったこと
私たちは時間が無い状態でスタジオを選んで行ったので、他と比較検討する間もありませんでしたが、余裕があるカップルの方は近くのスタジオを何軒か回って検討してみても良いかもしれません。時期によって割引や特典サービスが展開されていることがあるので、いろいろな口コミサイトはもちろん、公式HPも良くチェックしてスタジオ選びをすることをオススメします。最近はInstagramに力を入れているスタジオが多く、一般のカップルの方の写真も上がっていたりするので、Instagramも検索してみると良いかもしれません。
クチコミは、実際に利用された方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミ記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方がご利用された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各スタジオにご連絡ください。